新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
テレワークになっても「日本の会社」は変わらない? | 熊野英生の「けいざい新発見」 | 熊野英生 | 毎日新聞「経済プレミア」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テレワークになっても「日本の会社」は変わらない? | 熊野英生の「けいざい新発見」 | 熊野英生 | 毎日新聞「経済プレミア」
「不易流行」という言葉がある。「時代が移っても、変わらないものと変わっていくものがある」という意... 「不易流行」という言葉がある。「時代が移っても、変わらないものと変わっていくものがある」という意味だ。 コロナ禍に見舞われた私たちの暮らしの中で変わってしまうものは何だろうか。久しぶりに人と顔を合わせて会話すると、こんなことを話す人がいた。「テレワークを始めてみると、家にいてもできる仕事がかなりあった。仕事がすべて在宅でできるわけではないが、結構テレワークは使える。コロナ騒ぎが終わると、自分たちの働き方は変わると思う」 筆者もその通りだと思う。在宅ですべての仕事をこなすことは無理だろうが、使い分けとして従来よりも在宅で仕事をする機会は増えるだろう。 普段会議で発言しない人がチャットで発言 テレワークで仕事の生産性が上がるかどうかは、人によって大きく異なる。すべて在宅でよいと言っている人は、筆者の周りにはいなかった。あくまで一つの選択肢として、今後はテレワークが定着していくだろう。働き方の多