新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
溜まった小銭、どうしてますか? - もみじの備忘録
梅 気付けば6月です。2021年も折り返し地点に近づいてます。 年の前半の主役はやっぱり梅ですね。一番... 梅 気付けば6月です。2021年も折り返し地点に近づいてます。 年の前半の主役はやっぱり梅ですね。一番早くに花が咲き、6月に収穫ですから。 おとなりの農家さん家の梅。白梅はもう収穫済みで、これは紅梅。 白梅と紅梅で、実の味は同じなのかしら? 自分も今日は、南関東南縁の実家に帰省し、梅もぎしてきます。カブ女子も見てこよっと。 東京大神宮 と 溜まった小銭の両替 最近はずっとリモートワークです。 オリンピックの都内混雑対策のために、かなり早くから準備が進んでいたリモートワークが、コロナで加速がつき、働き方はホントに変わりました。もう元には戻れません。 が、昨日は都内に出勤してきました。会社に自席がなくなるので、その荷物の片付けのために。クビになったわけではありません、リモートワークが増え、1人1席が必要なくなったため、オフィスがフリーアドレス化されるのです。 自席はなくなり、オフィスでも好きな
2021/06/05 リンク