エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
しばりすで藻消しをします - カスタムメイド3D2 - もちもち3D
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
しばりすで藻消しをします - カスタムメイド3D2 - もちもち3D
カスタムメイド3D2を始め、MODがある3D作品の真骨頂とも言えるのが藻消し。 藻消しとはモザ・・・ちょっ... カスタムメイド3D2を始め、MODがある3D作品の真骨頂とも言えるのが藻消し。 藻消しとはモザ・・・ちょっと怖いので説明を省きます。 この藻消しをしばりすで行うので、バニラを汚さずバックアップを取る必要もありません。 ⇒ しばりすとは? 0.【藻消しファイルをダウンロード】 まずは下のファイルをダウンロードして解凍します。 Textures.mokeshi (22/09/28)自作ファイルに差し替え CM3D2.YASDMinus.Plugin_1.0.0.1 適当ツールまとめ manTNP ダウンロード箇所は下の画像を参考に COM3D2.Modloader.7z ※カスタムオーダーメイド3D2用 こちらも下記画像参照 COM3D2.Modloader カスタムオーダーメイド3D2の場合先に準備があります。 [COM3D2.ModLoader]を解凍、【MOD】フォルダをCOM3D2直下