エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
#蝋梅の花満開2024#ろうばい満開# 12000本のロウバイ満開 - mousou-wife’s blog
ロウバイは、蝋細工のような美しい黄色い花を咲かせる事から蝋梅(ロウバイ)と言う名前がつけられたと... ロウバイは、蝋細工のような美しい黄色い花を咲かせる事から蝋梅(ロウバイ)と言う名前がつけられたと言われています。 寒さに強い蝋梅の花は、妙義山のふもとでたくさん咲いていました。 ろうばいの郷 約12000本の蝋梅が今まさに満開。 群馬県安中市松井田町上増田3677 入場料400円 満開の蝋梅の木の下に福寿草を発見。 これは予期せぬおまけを貰った気分、歩き始めから良い感じです。 あたり一面甘い香り 蝋梅の香りは、1本だけだとそれほど強くないのですが、これだけの数のお花が満開だと歩いても歩いても良い香りが続きます。 歩きやすい遊歩道 水仙やスズランのような、清涼感のある若々しい香りです。 一言で表すなら早春の香り。 青空に黄色のお花が映えますねー ずっと若い頃は、春を感じるお花と言えば満開に咲き誇る桜でしたが、少し経つと控えめに咲く梅に春を感じるようになり、今はもっと控えめな蝋梅にこそ春を感じ
2024/02/10 リンク