
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
fripSide「eternal reality」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
6thシングル「sister's noise」が5月20日付けのオリコン週間シングルランキング第1位に輝いたfripSide。... 6thシングル「sister's noise」が5月20日付けのオリコン週間シングルランキング第1位に輝いたfripSide。そんな彼らが「sister's noise」発表からわずか3カ月後に見せた次なる一手は我々の度肝を抜くものだった。 その手とは「小室哲哉とのコラボレーション」。8月21日リリースの7thシングル「eternal reality」の表題曲はfripSideのトラックメーカー・satと小室の共作曲。小室が制作したトラックに、satが新たな解釈を加え、そのトラックにさらに小室が手を加える、文字通りの「コラボレーション」「リレーション」のもと生まれた、fripSideの新機軸にして、satの提唱するジャンル「デジタルJ-POP」の決定版的1曲となっている。 この快作はいかにして誕生したのか。satと南條愛乃(Vo)の2人に聞いた。 取材・文 / 成松哲 検証! オリコン1位
2013/08/24 リンク