記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    potorisu
    potorisu “による”

    2021/02/27 リンク

    その他
    minoton
    minoton イグノーベル賞ものだ!(賞賛)

    2016/12/19 リンク

    その他
    trollvinter
    trollvinter 動物も笑うんだね。なんかいいなぁ

    2016/12/18 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET ウチで昔飼ってたハムスターはくすぐると喜ぶ個体や怒る個体も居たな。とまれネズミ同士で喧嘩を売るときの警戒音だけは覚え今でも喋れるw

    2016/12/18 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 "くすぐり"がネズミにも効くんだろうか

    2016/12/18 リンク

    その他
    satotsun56
    satotsun56 かわいいやつ。

    2016/12/18 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 タイトルのみでブコメの落ちが予想できすぎててニヤニヤしながら見に来たらそれが唯一のスター付きブコメだったので満足。

    2016/12/18 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 犬も緊張している時の顔よりリラックスしている時の顔の方が口元が緩んでて、笑ってるように見えたりするんだよな

    2016/12/17 リンク

    その他
    I8D
    I8D こういうのが明らかになって知識が蓄積すると、ネズミの顔も笑顔の方が可愛く見えるように脳が学習してくれるのかな?

    2016/12/17 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「昨今は、動物も深く豊かな感情を経験しているという確かなデータに事欠きません」「動物たちは、主として互いのコミュニケーションのために表情を使っています」

    2016/12/17 リンク

    その他
    feel-think
    feel-think 人間の自己満足。

    2016/12/16 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta http://b.hatena.ne.jp/entry/wired.jp/2016/11/14/rats-tickled-joy-science/

    2016/12/16 リンク

    その他
    smicho
    smicho >研究や実験に使う動物を減らすよう主張しているベコフ氏は、「こうした知見を、動物たちの利益になるよう使うべき時です」と訴えている

    2016/12/16 リンク

    その他
    aaaa_a4
    aaaa_a4 ネズミだけでなく、ペットの表情もどんどん解析してほしい。動物のQOL向上はそのまま飼い主のQOL向上だ。

    2016/12/16 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo うらやすでけんしょうを!(

    2016/12/16 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz ティプトリーJr. 『ネズミに残酷なことのできない心理学者』思い出すなあ。こういう実験にもお金が出る世の中(まあ、別記事見るとやっぱ埋め込み電極で活動電位取ってたりするんだけどね)

    2016/12/16 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ハハッ

    2016/12/16 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots ”研究結果によれば、実験室のネズミたちはくすぐられると大喜びして耳がピンク色になるほか、耳の力を抜いて外側に寝かせるのだという”

    2016/12/16 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 喜びねずみ/同じネズミのカピパラでも同様かな。

    2016/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネズミの喜ぶ表情が判明、くすぐって検証

    最新の研究成果によると、ネズミが喜んでいるかどうか見分ける一番のポイントは耳だ。上機嫌のネズミは...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • namiryu2023/02/03 namiryu
    • urandom2021/06/17 urandom
    • potorisu2021/02/27 potorisu
    • gav2020/03/09 gav
    • sankaseki2019/08/05 sankaseki
    • pokoriko2019/03/16 pokoriko
    • woulduseevery2016/12/20 woulduseevery
    • naturalplayball2016/12/20 naturalplayball
    • sarunokinobori2016/12/20 sarunokinobori
    • orbis2016/12/19 orbis
    • gekko116002016/12/19 gekko11600
    • erumotyan2016/12/19 erumotyan
    • imeagowly2016/12/19 imeagowly
    • crema2016/12/19 crema
    • minoton2016/12/19 minoton
    • okusa752016/12/19 okusa75
    • usagispot2016/12/19 usagispot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事