記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    D_Amon
    D_Amon 「廃炉と賠償などの費用は事故後の見積もりから数兆円単位で増大していて、経産省は国民負担を増やす方向で議論を進めています」のにこれ。色々含めても原発が安いなら国民負担増せず事業者に全て負担させないとな

    2017/12/15 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 利害関係者につき驚きは感じない

    2017/12/15 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood トップコメ上位ほとんど「電源」は石炭でいいの?EVも石炭で走るんだ。環境破壊のトレードオフを自覚しているのかしら?軽過ぎる。

    2017/12/15 リンク

    その他
    royaltouch1297
    royaltouch1297 じゃあ、税金投入するんじゃねーよ。馬鹿かテメーは。

    2017/12/14 リンク

    その他
    windish
    windish あほすぎる。

    2017/12/14 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 大臣、「外部不経済」って知ってます?

    2016/12/09 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo 関東圏内に建てればもっと安くなるんじゃなかろうか

    2016/12/09 リンク

    その他
    azi2
    azi2 権力者が「こうだ」と発言すればそのとおりになる・・・という時代はすでに終わっている。時代錯誤ということで世耕の政治生命は終わりと言える。

    2016/12/09 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 後付けだが東電が津波対策の費用を惜しんだのは本当に悔やまれる。後付けの繰り言と判ってても言いたくなるくらいの被害の大きさ。

    2016/12/08 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ごちゃごちゃめんどくさいから青天井の保険かけて運転しろ。それでも安いなら認めてやる。無保険車運転して事故って親に賠償金払ってもらってその言いぐさは認められない。きちんと放射能の永代供養費も入れとけよ。

    2016/12/08 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 少なくともコストだけで比較し安さを強調はやめた方がいいよ。避難して仕事や住む場所や知人等々、賠償金で片付かない換算できない諸々を失わせておいて、賠償金や廃炉費用を入れても安いってのを理由にすべきでない

    2016/12/08 リンク

    その他
    fubar_foo
    fubar_foo 国内経済への打撃、環境コスト、被災者の人生への影響…そう言ったことを踏まえているのかな。

    2016/12/08 リンク

    その他
    youkass912
    youkass912 そりゃあ放射性廃棄物を資産計上してれば安いわな。もしかしてポスト文殊も成功する前提で建設費と維持費は計算外とか?

    2016/12/08 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 民進党とは違うという意味でも、低コストというならさっさと補償を充実させましょう。環境はプライスレスなので、そりゃコストには含まれない。

    2016/12/08 リンク

    その他
    sisya
    sisya 無限責任とまでは言わないが、賠償もろもろ含んだコストがどう乗るのかというデータも出さない状態で安いと言われても、さすがに素直にそうですかとはならない。ただ、やるしかないというのはわかる。

    2016/12/08 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 こいつの頭の中、いつまで経っても変わらんな。50代でこれじゃあ、害悪を振りまくだけ。

    2016/12/08 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 印象論はいいから数字出してくれよ

    2016/12/08 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono ちゃんと数字出してくれれば議論できるのだが

    2016/12/08 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 福島原発が日本中に打撃を与えた気がするんだけど、その分も含めて安いのか

    2016/12/08 リンク

    その他
    btoy
    btoy 世耕経産大臣:「色んな費用を全部、含めたとしても発電単位あたりのコストは『原発事業者にとっては』原発が一番、安いと考えている」

    2016/12/08 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 大戦末期の帝国陸軍みたいになってるな

    2016/12/08 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama お笑い。賠償等の費用も含めて計算し直せ。 てか安いなら一括で賠償完了すればいいじゃんwあと料金上乗せとかいらんよな?国の税金援助もいらんよな?

    2016/12/08 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ヤクザ漫画『白竜LEGEND』でも描かれたように原発ビジネスは不透明な点が多く、『二世議員』の世耕氏がいわゆる『手の汚れる』仕事に踏み込めるとは思えんので、この発言には重みを感じない

    2016/12/08 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 保険も車検も無視すれば車の維持費は安い、みたいな理屈

    2016/12/08 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 嘘乙

    2016/12/08 リンク

    その他
    Lat
    Lat 逆だ。色んな費用を含めていないから発電単位辺りの発電コストが一番安いんだろ。

    2016/12/08 リンク

    その他
    kingworld
    kingworld 意味がわからん

    2016/12/08 リンク

    その他
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz ???

    2016/12/08 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor ならその安い費用は原発事業者だけでまかなって、どうぞ。なお送電事業者は、発送電分離の建前上、原発事業者に含むの禁止な。

    2016/12/08 リンク

    その他
    japonium
    japonium 「色んな費用を全部、含めたとしても」事故った原発前に佳く云えたもんだ屑が。

    2016/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世耕大臣「原発コスト安い」強調…廃炉費用増加でも

    東京電力福島第一原発の廃炉と賠償費用が膨らんでいることを受け、世耕経済産業大臣は「原発コストは安...

    ブックマークしたユーザー

    • D_Amon2017/12/15 D_Amon
    • hyolee22017/12/15 hyolee2
    • kechack2017/12/15 kechack
    • y-wood2017/12/15 y-wood
    • royaltouch12972017/12/14 royaltouch1297
    • windish2017/12/14 windish
    • warningbenthic2016/12/21 warningbenthic
    • tunisianchlorine2016/12/19 tunisianchlorine
    • occipitalnil2016/12/18 occipitalnil
    • moldovanoverview2016/12/12 moldovanoverview
    • emiladamas2016/12/10 emiladamas
    • parakeetfish2016/12/09 parakeetfish
    • kokkoberrys2016/12/09 kokkoberrys
    • oakrw2016/12/09 oakrw
    • questiontime2016/12/09 questiontime
    • kujoo2016/12/09 kujoo
    • azi22016/12/09 azi2
    • andsoatlast2016/12/09 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事