記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fukken
    fukken 「他人をバカにする」以外の意図がないもないからな。社会に何の価値ももたらなさいのに害があるならそりゃ擁護する人もいなかろうよ。

    2023/11/13 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 肖像権侵害ってだけなんだけどね。

    2023/11/12 リンク

    その他
    rin51
    rin51 風刺とフェイクを区別できないひとだったか

    2023/11/12 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 フジテレビのフォーマット使ったから怒られてるし、風刺画だろうが公人だろうがやりすぎたら名誉毀損で訴えられるんだよなぁ…漫画やアニメの登場人物のそっくりさんでもいきなり物語に出てこなくなることある。

    2023/11/12 リンク

    その他
    hardt
    hardt ニコニコで生まれ育った奴は超えちゃいけないラインわからなそー。かわんごの罪は重い

    2023/11/12 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono マネーアートは世界中で行われ、バンクシーも https://www.huffingtonpost.jp/entry/banksy-difacedtenner_jp_5c60d269e4b0b0f200838293 千円札事件は騙しようがない片面印刷で、「信用」無関係な恣意的やらかし事例じゃろ。第二次は不起訴だし

    2023/11/12 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 紙幣をちょっと劣化コピーしたものを「アートですがなにか?」って言ってるのと同じ。多分「信用」の概念を知らんのだろう

    2023/11/12 リンク

    その他
    morucy
    morucy ならテメエの面で、テメエが人生で発したことのないありったけの卑猥な言葉を並べて、親類友人過去の同級生に向けて公開したらいい。

    2023/11/12 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 フォトリアリスティックな風刺画を描く人がいたらと想像すると、これは嘘だけど実質こうですよねとすぐ解るようデフォルメするのが風刺画の妙なのかなと思う。魚釣り遊びをリアルに書いたところでただの魚釣りなのよ

    2023/11/12 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 本人の発言の捏造は名誉毀損ど真ん中ということが理解できない25歳。働いてないから信用の大切さがわからないんだろう。表現の自由より優先される話。

    2023/11/12 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 作った人のコメントが終始「いい歳して情けない事言ってんな」って気分にしかならなかった

    2023/11/12 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 有名人や政治家相手なら誹謗中傷し放題だろという風潮はニコニコに限らずネットに溢れてるから、その方向に踏み抜く人が目立つのは時間の問題だったね。

    2023/11/12 リンク

    その他
    trace22
    trace22 ただのあほって話なんだけど ”その時に首相は“おお、すごい”みたいな反応をしていた。" これもあほだからほんまどうしようもないんよな。

    2023/11/12 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame あれ口しか動いてない低クォリティだっんだけどこんなに騒がれるとはな。

    2023/11/12 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 風刺画は社会や政治や人物の悪行や悪習慣を批判するもので、事実がベースだろ😳 なんでそれがフェイク動画と一緒くたにされんだ😳 「オモシロ動画」にしたいんなら「AIですよ♪」てテロップでも入れとかんと😳

    2023/11/12 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion お前のディープフェイク動画ばら撒かれたら困るやろ…。つまりそういうこった。

    2023/11/12 リンク

    その他
    defrost
    defrost 秋田の熊狩りにクレーム入れて仕事の妨害してる人と共通してるのは「もし、自分が相手の立場だったら」を考えられないってことなんだよなぁ

    2023/11/11 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 自分のトンデモフェイク動画が作られて、拡散されたらこの人も分かるかなぁ。

    2023/11/11 リンク

    その他
    beginnerchang
    beginnerchang 「25歳無職が反論」が笑うポイント

    2023/11/11 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 日テレのロゴつけたままだったのが焦点なのでそこさえモザイク処理してたら多分おもしろ動画で終わってた。

    2023/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「そんなに大問題なんですか?」 岸田首相のAIフェイク動画作成の25歳無職が反論「これがダメなら風刺画も」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    画像を悪用された日テレビが激怒したのに続き、官房長官までが懸念を表明した。岸田首相のAI偽動画で...

    ブックマークしたユーザー

    • fukken2023/11/13 fukken
    • yuki0321kun2023/11/13 yuki0321kun
    • asa_kaz_x2023/11/13 asa_kaz_x
    • aoiyotsuba2023/11/12 aoiyotsuba
    • rin512023/11/12 rin51
    • osakana1102023/11/12 osakana110
    • hardt2023/11/12 hardt
    • hinonono2023/11/12 hinonono
    • mieki2562023/11/12 mieki256
    • udukishin2023/11/12 udukishin
    • fusanosuke_n2023/11/12 fusanosuke_n
    • morucy2023/11/12 morucy
    • prq0982023/11/12 prq098
    • kragsksk2023/11/12 kragsksk
    • nori__32023/11/12 nori__3
    • opnihc2023/11/12 opnihc
    • dbfireball2023/11/12 dbfireball
    • augsUK2023/11/12 augsUK
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事