記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    UUIDとULIDを理解していない方は見た方がいい記事

    その他
    mumei-0
    “ULID(Universally Unique Lexicographically Sortable Identifier)は、UUIDの欠点を補う形で設計された一意識別子です。特に、時系列順にソート可能であることが大きな特徴です。”

    その他
    gactocat
    “第三者に漏れてはいけない場合はv4を使う方が良いです。 という単純な問題でもないようです。これに関しては【#まとめのようなもの】の章で後述しております。 ULID”

    その他
    akymrk
    “数値型の自動採番に比べるとパフォーマンスは落ちます""タイムスタンプが見られるリスク”"プライマリキーには数値の自動採番を使用""ユーザーに公開するキーとしては、別途ランダムな文字列(UUIDやカスタム乱数"

    その他
    TakamoriTarou
    理解してないので読んだ。完全に理解した(やめろ  俺の用途だとULIDがよさそうなのはわかったかも。よさげ

    その他
    toyoshi
    前職のWebサービスで過疎ってると思われたくないので会社の創立記念日をつなげた整数から連番を始めたなあ >連番のIDはデータベースの挿入順序を反映しているため〜データ生成の頻度が漏洩する可能性があります。

    その他
    tettekete37564
    DB分散するにしてもマスタ系はAutoIncrement でもで大丈夫な様に作った方が良い気もするがどうなんだろうか

    その他
    Shinwiki
    パフォーマンスに行き着くならH/Wの進化を待つってことでいいや

    その他
    attoku
    データベース

    その他
    taruhachi
    連番の主キーを隠蔽したいという目的だけなのであれば結論にはだいたい同意。

    その他
    taguch1
    毎度XIDでいいやと思ってしまう。

    その他
    rryu
    rryu 結局、UUID v7とULIDの違いは最終的なエンコードが16進文字列でなくCrockford's Base32なULIDの方が短くなるというだけの模様。

    2024/06/15 リンク

    その他
    mingos
    mingos Rails+PostgreSQLでプライマリキーにできるだけULIDを採用してるけど、DBに保存する時はBinaryで保存してます。ULIDは扱いやすくて便利。

    2024/06/14 リンク

    その他
    Xray
    途中「完全なランダム」って言葉が使われてて、素人くせえなとは思った

    その他
    sakuro
    sakuro UUIDにせよULIDにせよ、文字列として保存することはないんじゃないか?

    2024/06/14 リンク

    その他
    yarumato
    “ULIDは、UUIDの欠点を補う形で登場した新しい識別子で、時系列ソートが可能であることが特徴。Auto increment(自動採番)型を採用したくない理由:予測可能性、情報漏洩のリスク、スケールさせにくい”

    その他
    ton-boo
    ton-boo auto incrementはスケールさせにくいというデメリットは押さえておきたい。UUIDv7がなかった頃の記事だけど例えばこちら https://zenn.dev/j5ik2o/articles/a085ab3e3d0f197f6559

    2024/06/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    UUIDとULIDを理解していない方は見た方がいい記事

    Auto increment(自動採番)型を採用したくない場合 Auto Incrementは、データベースにおいて自動的に一...

    ブックマークしたユーザー

    • hush_in2025/03/23 hush_in
    • seapig_dolphin2024/10/20 seapig_dolphin
    • mas-higa2024/08/20 mas-higa
    • nilab2024/08/19 nilab
    • techtech05212024/07/04 techtech0521
    • naoto4082024/07/03 naoto408
    • tasukuchan2024/06/24 tasukuchan
    • stntaku2024/06/21 stntaku
    • m0t0m0t02024/06/21 m0t0m0t0
    • mumei-02024/06/18 mumei-0
    • gactocat2024/06/18 gactocat
    • ten-gallon-Mouse2024/06/18 ten-gallon-Mouse
    • okumuraa12024/06/18 okumuraa1
    • eedamame2024/06/17 eedamame
    • akishin9992024/06/16 akishin999
    • akymrk2024/06/16 akymrk
    • wonder-wall2024/06/16 wonder-wall
    • mjtai2024/06/16 mjtai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む