記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hapoa
    hapoa ほんとこいつ頭悪い。成田の下位互換。原発の知識ほぼゼロ。たった10年前のことすら正確に知らない。デマ言ってるだけ。今のことも何も理解していない。だから高齢者が悪いって短絡的になるのでは。価値のない番組。

    2023/02/27 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 高齢化比率の高い地方の一票の重みが大きいんだから、現時点では逆の配分がついているとも言える。年齢別に選挙区分を分けるとか、未成年の子供の票の代理投票とかも含めて検討に値すると思う。

    2023/02/27 リンク

    その他
    cess
    cess 昔ゲーセンに余命診断マシンがあったな。たまにマイナスの数字が出る

    2023/02/27 リンク

    その他
    nuara
    nuara 役職定年とか、ある意味、年齢差別になるような人事制度が大手を振ってる日本は、まだマシなのかもよ。理事とか政治家とか権力持つほど定年なしにしよるので、そこに抗議するならわかる。

    2023/02/26 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 犬HKの平均年収1200万という特権を手放して独立したのはいいが、まぁフツーに食えるはずはないわな。なのでマスゴミに出番を与えてもらうためには政府広報となって太鼓持ちをやるしかない。

    2023/02/26 リンク

    その他
    toraba
    toraba 植松聖死刑囚「社会保障に多額のお金をかけてる現実をあなたはどう思うんですか?日本の借金だってこれ以上もう無理ですよ。そもそも借金で何かをするということ自体、考えられないですよ」https://youtu.be/ywI3KHuGP3U?t=519

    2023/02/26 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 不都合な存在の人権を制限しろという運動。老人が棄権を呼びかけるビデオも海外作品を模倣したもの。しかもオリジナルの絶妙なニュアンス(演出)を台無しにした劣化版だしなー。

    2023/02/26 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi 「余命投票制度」って憲法の「法の下の平等」に違反してるけど…この人の言う主権教育って?

    2023/02/26 リンク

    その他
    pif
    pif 10代の若者からすると29歳のたかまつ氏も充分に老害なんだよなあ。たかまつ氏は10代から引退勧告突きつけられたら受け入れるのかね?

    2023/02/26 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k たかまつなな氏が朝生に出ているのか。以前に政治家にインタビューをした記事をいくつか読んだけど、政治に関する理解が足りないのに不遜さがにじみ出ていて、メディアが取り上げるべき人ではないという印象だった。

    2023/02/26 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「社会の多数派である高齢者の声が届きやすい「シルバー民主主義」を問題視するたかまつは、若い人ほど1票の価値に重みをつける「余命投票制度」を提唱している」

    2023/02/26 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo “テレビ朝日報道局原発担当の吉野実氏は、「誰もそんなこと言ってないですよ」と否定した。” 東電や政府のダメダメ対応をメディアのせいにするムーブ、誰の指示なの?

    2023/02/26 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 過激な意見の方が目立てるし年金の払い損を考えたら過激になってもおかしくないが、そこはぐっと堪えようよ。冷静に考えたらわかるけど余命なんて誰にもわからない。20代だって明日死ぬかもしれない。

    2023/02/26 リンク

    その他
    kkcnnjfkjqndbfkdo
    kkcnnjfkjqndbfkdo 「余命投票制度」、センセーショナルな言葉の方が伝わると信じてるみたいだけど、それだと本来の“目的”には適わないよね。彼女の“目的”が悪名を馳せることならその限りではないけども

    2023/02/26 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga るーりーとたかまつに知識量の差とかあるの?主権者教育を謳いながら自身のそれが全く足りてないたかまつとスリーパーセルじゃ同レベルじゃん

    2023/02/26 リンク

    その他
    bodibod
    bodibod くだらな過ぎる。マジョリティのレベルを考えると妥当な人選だと思うよ。くだらない人間たちのためのくだらない番組、くだらないコメンテーター

    2023/02/26 リンク

    その他
    xxxxxtttttt
    xxxxxtttttt はてブ高齢化進みすぎてキモい。投票に対して長期間影響受ける人たちの意見を採用しやすくしようってまあ理屈は普通にわかるだろ?議論するのもダメなほど悪い案じゃない

    2023/02/26 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo はてブ民もすぐに世代感対立を煽るよね。

    2023/02/26 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo ハハハ、"中立"ぶっていたけどちょうど良いアダ名がついたな

    2023/02/26 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy > メディアが「処理水に対して過度に危ない」と報じることが、風評被害を招いている。……「誰もそんなこと言ってないですよ」と否定した。 → ダウト。本日の朝日新聞記事がそれに該当する。読め。https://x.gd/QzZaf

    2023/02/26 リンク

    その他
    yyg8m
    yyg8m 子供の数だけ親の投票数を増やすくらいなら、選挙権付与年齢を下げて12歳くらいで認める方がいいかな。子供の意見と親の意見が同じとは限らん

    2023/02/26 リンク

    その他
    macplus2
    macplus2 そうだとしても物分りの良い若者よりもたかまつななを応援したい。世代間を分断するなというがこのままでは日本沈没まっしぐら。

    2023/02/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 相模原の植松聖を生んだのは、こうしたしばき体質の社会だし、三浦も成田も全部同じなんだよ。なのになぜ植松だけが問題にされてきたんだ?分断を扇動し、社会をコストだけで語るネオリベを誰が支持してきた?

    2023/02/26 リンク

    その他
    sattox
    sattox 仮に世代間格差論が正しいとして、「年代の人口比で補正」するとしたら、将来的に若年人口が増えて高齢人口が減ったときに、「若年人口多すぎるので補正で影響力軽くします」って可能性もあるけど、許容できるの?

    2023/02/26 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 世代交代論の類は政治運動見ててもそうだけどいざ自分の番になると適用しない(典型例:多選禁止を掲げて当選した知事が反故にする)のが通例なので何らかの実効性ある自縛項目を担保に提供しないと説得力を欠く。

    2023/02/26 リンク

    その他
    myogab
    myogab 典型的な「分断統治」やん。味方のフリして対立煽った方が既得権は安泰やしな。本来の敵を手駒の様に操れて一石二鳥。成田もひろゆきも、そういう役割として既存メディアが取り上げてるんでしょうよ。国も…ね。

    2023/02/26 リンク

    その他
    so-apps
    so-apps 一票の重み、今は田舎に偏っているから田舎にカネを回しているわけだけど、これを若者にカネを回すように変えるわけね。

    2023/02/26 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 世代間格差が極まっているから、こういう主張が出てくるのは当然。何で勤労者が重い社会保障費を負担せなならんの?その割に、社会保障の受益はほとんどない。本当に働くのが馬鹿らしくなるよ。

    2023/02/26 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 2300年未来への旅かよ! https://bit.ly/3xTWUUx リメイクあるとか https://www.youtube.com/watch?v=USADM5Gk9Gs

    2023/02/26 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 今引かれている線を動かして世の中を変えようとしたら、新しい線を引いて差別した、分断したと騒いで既得権を補強しておいて、同じ筆で政治が社会を停滞させていると書いて小銭を稼ぐ方より、余程信頼できる。

    2023/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “三浦瑠麗氏の後釜”たかまつなな『朝生』での発言がトレンド入り「余命投票制度」主張に感じる成田悠輔氏との共通点(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    毎月の最終金曜日、深夜におこなわれる激論番組『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)が2月24日に放送さ...

    ブックマークしたユーザー

    • hapoa2023/02/27 hapoa
    • taruhachi2023/02/27 taruhachi
    • cess2023/02/27 cess
    • nuara2023/02/26 nuara
    • corydalis2023/02/26 corydalis
    • naggg2023/02/26 naggg
    • toraba2023/02/26 toraba
    • d-ff2023/02/26 d-ff
    • ponjpi2023/02/26 ponjpi
    • neetnin2023/02/26 neetnin
    • pif2023/02/26 pif
    • yamada_k2023/02/26 yamada_k
    • narwhal2023/02/26 narwhal
    • kaerudayo2023/02/26 kaerudayo
    • kiku-chan2023/02/26 kiku-chan
    • Caerleon03272023/02/26 Caerleon0327
    • kkcnnjfkjqndbfkdo2023/02/26 kkcnnjfkjqndbfkdo
    • tekitou-manga2023/02/26 tekitou-manga
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事