記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quabbin
    quabbin 一旦は手応えはあったけど、民衆ってのは熱しやすく冷めやすいので、問題が解決されるまで意識が持つかどうか…

    2022/10/15 リンク

    その他
    mventura
    mventura 事件後初の弁護士ら会見での質問で、弁護士の言うことは事実ベース、鈴木氏は問題意識があって、それぞれ仕事が違うんだけど鈴木氏はジャーナリストなんだなあととても印象に残った。

    2022/10/14 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 国民栄誉賞ものですよ。国益に資するところ他に比肩し難い。

    2022/10/14 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa 国葬後急激に統一教会系の報道が減っている。二世の鬼気迫る会見、弁護士会の解散請求、報道1930の北朝鮮関係など衝撃ニュースは盛りだくさんなのに。報道はまた口を閉ざして見過ごすつもりなのか。

    2022/10/14 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru エイト氏は典型的な左翼風ジャーナリストと違って、社会的な使命感みたいなものは脇に置き、ただ取材を楽しんでいるような偏執を感じる。まあ見ていて気持ちが良い。

    2022/10/14 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 "エイトさんは政治家100人と同教団との関係を検証した情報をリストにまとめてメディアに情報提供。問題に火がついた。 " この行動があればこそ現在の問題追求に繋がっている。まさにファーストペンギン

    2022/10/14 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 信者から情報が入るようになったというのは、ひとつにはやっぱり疑問を感じてる信者もいるということやろし、もうひとつには、そういう人でもふつうはマスコミを信用しないということやろな。この人なら信じられると

    2022/10/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鈴木エイト氏が手応えを感じた瞬間とは 元週刊朝日編集長が見た「のら系」ジャーナリストの覚悟〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    自民党の統一教会汚染 追跡3000日」(小学館)を9月末に出版したジャーナリスト・鈴木エイトさん。多...

    ブックマークしたユーザー

    • piripenko2022/10/19 piripenko
    • quabbin2022/10/15 quabbin
    • Wkp2022/10/15 Wkp
    • mike242022/10/15 mike24
    • soramimi_cake2022/10/14 soramimi_cake
    • mventura2022/10/14 mventura
    • dimitrygorodok2022/10/14 dimitrygorodok
    • pikopikopan2022/10/14 pikopikopan
    • knt9hsh101692022/10/14 knt9hsh10169
    • kasumigasekix2022/10/14 kasumigasekix
    • uehaj2022/10/14 uehaj
    • unakowa2022/10/14 unakowa
    • usutaru2022/10/14 usutaru
    • norix312022/10/14 norix31
    • flirt7742022/10/14 flirt774
    • mazmot2022/10/14 mazmot
    • gunnyori2022/10/14 gunnyori
    • okishima_k2022/10/14 okishima_k
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事