記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    tick2tack 漫画家にとってテレビ会社以上に出版社との間でまともに契約書がかわされないことが多いのが問題。この手の話で重要なのは売れてる人やベテランより新人やアシスタントが食い物にされやすいという点

    2024/06/06 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother よりによって何故やくみつるなんだという思いと、せめて死ぬ前にこれで業を燃やしてくれという思いが交錯している

    2024/06/05 リンク

    その他
    vanillayeti
    vanillayeti 別に文句言うぐらいはいくらキッチリ契約を交わしてもいいと思うわ…作品の出来なんてどうせ主観的なものだし

    2024/06/05 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda マリモに毛の生えた程度🦠

    2024/06/05 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan じゃあテレビ局に目をつけられたら終わりってこと?なんだそりゃ( ˘ω˘)

    2024/06/05 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 圧倒的な力関係の不均衡。契約書の問題じゃないよね。

    2024/06/05 リンク

    その他
    ni_ls
    ni_ls なろう界隈では博報堂が商機見出して作家とエージェント契約進めてるんだよね

    2024/06/05 リンク

    その他
    run_rabbit_run
    run_rabbit_run 組織対個人だと話にならないんだよね。間に立つ(中間搾取しない)エージェンシーが必要と思う

    2024/06/05 リンク

    その他
    fukken
    fukken 弱い立場の原作者を守るものは法律・契約しかない。だから「本人が考えていた契約内容と実際の契約内容が異なる」はその最後の一線すら踏みにじる最低の行為。

    2024/06/05 リンク

    その他
    tocet
    tocet 面倒くさいから”原案”とかになりそう

    2024/06/05 リンク

    その他
    gegegepo
    gegegepo やくみつるの場合、マンガに描かれた野球選手から訴えられそう

    2024/06/05 リンク

    その他
    lucky_slc
    lucky_slc 今更ながらセクシー田中さんを全巻購入して3巻読んでる。いろんな人達の心の内面を慮ることができる繊細な方だからこそ描けた作品だと思う。ただただ悲しい。

    2024/06/05 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox 出版業界はいつまでビジネスごっこをしてるんですかね(煽り)。TV業界も同罪だゾ

    2024/06/05 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi そういうのはどの世界も大御所の仕事です。後進なんぞ知らんってのは一理だけど、なにとぞよろしくだぞ

    2024/06/05 リンク

    その他
    ntnajp605
    ntnajp605 TBS、こういう時は団体名出そう!フリーランスの実態を業界横断的に調査する、政策提言やエージェント事業も視野に入れた設立されたばかりの団体らしい。今後の活動に期待したい https://fl-jp.org/ 日本フリーランスリーグ

    2024/06/05 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical テレビ局と言うか、エンタメ界隈の契約軽視姿勢。好き勝手したいから、なあなあで済ませたいってことなんだろうけど

    2024/06/05 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 漫画家が一人亡くなって得た成果がこれだと思うとただひたすら虚しいですね。

    2024/06/05 リンク

    その他
    praty559
    praty559 漫画家と出版社ですら口約束が多くて、何かあっても一部の超売れっ子以外は泣き寝入りするしかないわけで。

    2024/06/05 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 髪増えてんなー

    2024/06/05 リンク

    その他
    hazlitt
    hazlitt どっちの側も暴走しにくくする、という意味でも契約書はつくるべき。わりと好きにやらせるけど文句言いがちなスティーブン・キングとかどんな条件で映像化権売ってるのか興味ある

    2024/06/05 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 業界の慣習って悪癖はこれを機に見直されて欲しい。大企業がやる下請けとの関係ってレベルにさえ至ってないんだよね。いなばやビックモーターみたいな会社仕草なんだって恥じて欲しい。建設業ですら克服してるぞ

    2024/06/05 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo これで少なくとも日本テレビとプロデューサーと脚本家へのチェックは厳しくなるだろうし、原作者も注意はするだろうからそこそこの意味は残ったのだろうけど、惜しいね。いい才能が損なわれるのはもったいない。

    2024/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「口約束かそれに毛の生えた程度」漫画家やくみつるさんら団体が芦原妃名子さん死去受け調査 4人に1人が厳しい条件で契約(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    人気漫画「セクシー田中さん」をドラマ化した際の脚をめぐるトラブルを受け行われた調査。漫画家やイ...

    ブックマークしたユーザー

    • tick2tack2024/06/06 tick2tack
    • greenmold2024/06/05 greenmold
    • yetanother2024/06/05 yetanother
    • honeybe2024/06/05 honeybe
    • vanillayeti2024/06/05 vanillayeti
    • brightsoda2024/06/05 brightsoda
    • zakkicho2024/06/05 zakkicho
    • ninosan2024/06/05 ninosan
    • n_y_a_n_t_a2024/06/05 n_y_a_n_t_a
    • ni_ls2024/06/05 ni_ls
    • run_rabbit_run2024/06/05 run_rabbit_run
    • hamatu2024/06/05 hamatu
    • fukken2024/06/05 fukken
    • tocet2024/06/05 tocet
    • hiroujin2024/06/05 hiroujin
    • gegegepo2024/06/05 gegegepo
    • lucky_slc2024/06/05 lucky_slc
    • rax_22024/06/05 rax_2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事