記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myogab
    myogab 逐次改修自体は不可避と考えるが、せめて特区などで実績作ってからノウハウの蓄積と共に全国展開してくれりゃ被害は軽微に済んだろうにね。いきなり全国規模で社会実験すんの無駄なコストかけすぎやね?

    2023/06/10 リンク

    その他
    Albert_Einstein
    Albert_Einstein 結局、デジタル化して利便性を追求したいけど、インフラや担当大臣のアタマの中が超アナログなので始末が悪い。

    2023/06/09 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 同様の理解で、発生した問題は随時解決していけばよい。住所問題は訪問配達では人間の柔軟性で解決しているし、個人の照合には基本四情報の突合ではなく個人番号を使うべきで、リソース注ぐ問題とも思えない…。

    2023/06/08 リンク

    その他
    masaru_al
    masaru_al “このように、社会のデジタル化においては今までいい加減に運営されてきた制度に向き合っていく必要があり、控えめに言っても今後数年は似たような問題が続く可能性があると筆者は考えています”

    2023/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公金受取口座の誤登録 本当は何が問題なのか整理する(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月7日、デジタル庁が公金受取口座の総点検結果を発表しました(大臣会見の動画も公開されています)。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • terazzo2023/06/12 terazzo
    • myogab2023/06/10 myogab
    • KATZE2023/06/09 KATZE
    • Albert_Einstein2023/06/09 Albert_Einstein
    • karaage2802023/06/08 karaage280
    • rice28282023/06/08 rice2828
    • ilktm2023/06/08 ilktm
    • mystandard19792023/06/08 mystandard1979
    • addwisteria2023/06/08 addwisteria
    • masaru_al2023/06/08 masaru_al
    • katati052023/06/08 katati05
    • kentayamaguchi2023/06/08 kentayamaguchi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事