記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    makaserori
    makaserori 日本の研究機関には世界で戦うために支援はしないと言い、米国の大学には日本で支援すると言う・・・

    2023/05/19 リンク

    その他
    nhayato
    nhayato 神戸のCMUのこと思い出してた

    2023/05/19 リンク

    その他
    spark7
    spark7 ライオグランデ大学日本校みたいなやつ?

    2023/05/19 リンク

    その他
    nuara
    nuara 名前からして最初から海外展開するスタートアップ企業育成なのかな? それなら賛成

    2023/05/19 リンク

    その他
    aox
    aox せっかく受かったのにこんな辺境の島に飛ばされる学生さんが可愛そうです

    2023/05/19 リンク

    その他
    by-king
    by-king 東京理科大が北海道にあるんだし別にええやろがい

    2023/05/19 リンク

    その他
    gm91
    gm91 水戸に作ろう

    2023/05/19 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 野がよけい。武蔵工業大学ね。略称MIT。別名ムサチューセッツ工科大学。

    2023/05/19 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 学者や研究者が煙たくてしょうがない風な政府がMITを呼んで何をさせるつもりなのか。マサチューセッツにあるからMITで、東京に来たらTITになるのでは?

    2023/05/19 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it そこ出て日本に就職してくれたらいいけどねぇ

    2023/05/19 リンク

    その他
    hunglysheep1
    hunglysheep1 凄いな、まじかよ。なんでなんだろ、アメリカ観点だと中台戦争ふまえて半導体生産を支える国内のエンジニアを増やしたい、とかだろか

    2023/05/18 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 武蔵野工業大学がなくなったから。(現:東京都市大学)

    2023/05/18 リンク

    その他
    watagashi_yo
    watagashi_yo そういうのは千葉県に作るって昔から決まってるだろ。東京マサチューセッツ工科大学in千葉。

    2023/05/18 リンク

    その他
    twmw
    twmw 一流の検討使は次元が違う

    2023/05/18 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 理系か、東大が茨城にあるやんけ。それより都心にMBA専門大学の方がと思わないではない。講師陣が気になるな。

    2023/05/18 リンク

    その他
    mozzer
    mozzer 東京はマサチューセッツ州ではないので、せめて摂津市に誘致して辻褄合わせましょう(何の?)

    2023/05/18 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando いちゃもんつけるとすれば国内の研究者食えない問題の記事を時折見かけるので、まず国内の大学の改善できることがあればしてほしい。

    2023/05/18 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 良くわかんないんだけど、国内の大学では無理だと判断したってこと?

    2023/05/18 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 東大目指さない人が多くなりそう

    2023/05/18 リンク

    その他
    ustam
    ustam MITとか厨二病かよ!?(偏見)

    2023/05/18 リンク

    その他
    txjp
    txjp 海外に頼りっきりじゃんね。日本はカモになるしかない。

    2023/05/18 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy お前が検討する話じゃない

    2023/05/18 リンク

    その他
    lowarc
    lowarc なんにでもいちゃもんつけるのはてなって感じでいいね!よろしければ何がダメなのかも合わせて教えてくれると僕も少しだけ賢くなれてちょろい国が少しましになると思いますので、よろしくお願いします!

    2023/05/18 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder マチャチューセッチュ工科大学が東京に来るの?

    2023/05/18 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi 理系の総理、、、宇宙人ユッキー待望論かな?

    2023/05/18 リンク

    その他
    baseb
    baseb 実行力の岸田

    2023/05/18 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 なんか日本の植民地化がまた一歩進むという感じだが…それ置いといてもこれでまた大学の学費が上がるんじゃないだろうな

    2023/05/18 リンク

    その他
    buu
    buu 東京とか馬鹿。こんな馬鹿でも総理大臣できちゃうんだからちょろい国だよな。

    2023/05/18 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 国内の医療・理学分野にお金落とさないのにマサチューセッツ工科大誘致なんて宝の持ち腐れになるんじゃないか。そもそも総理経験者は専ら文系でしょ。理系で理系に投資経験のある人を総理に育てるとかしないと。

    2023/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    岸田首相 東京へのMIT誘致を検討 - Yahoo!ニュース

    首脳会談での内容は? 東京都心にグローバルスタートアップキャンパスを創設するため、米国のマサチュー...

    ブックマークしたユーザー

    • SUZUSHIRO2023/05/20 SUZUSHIRO
    • makaserori2023/05/19 makaserori
    • nhayato2023/05/19 nhayato
    • spark72023/05/19 spark7
    • parakeetfish2023/05/19 parakeetfish
    • nuara2023/05/19 nuara
    • vez090prizm2023/05/19 vez090prizm
    • aox2023/05/19 aox
    • by-king2023/05/19 by-king
    • gm912023/05/19 gm91
    • behuckleberry022023/05/19 behuckleberry02
    • RIP-12022023/05/19 RIP-1202
    • miyauchi_it2023/05/19 miyauchi_it
    • hunglysheep12023/05/18 hunglysheep1
    • AKIYOSHI2023/05/18 AKIYOSHI
    • watagashi_yo2023/05/18 watagashi_yo
    • twmw2023/05/18 twmw
    • y-wood2023/05/18 y-wood
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事