記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    axkotomum
    axkotomum うなぎの小骨が苦手で食べられない私には福音かもしれん

    2017/07/31 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 模造品買ってまで食いたいとは思わないな

    2017/07/31 リンク

    その他
    diet55
    diet55 1パック328円。 QT @sanriku_gyogyo: ウナギ蒲焼そっくりのカマボコ「うな次郎」、丑の日に「再現度ヤバイ」と話題に ほろほろ食感の秘密は - ねとらぼ

    2017/07/30 リンク

    その他
    motunabetarou
    motunabetarou “ウナギの蒲焼の製造業が行っている工程を、カマボコ工場にそっくりそのまま取り入れてしまったのだそうです。”

    2017/07/27 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「“焼き”の熟練度も上がってきていまして……専用ラインでは上火と下火をコントロールできるのですが、よりいい焼き色を付けられるよう成熟してきました。『うな次郎』は進化している最中なのでございます」

    2017/07/27 リンク

    その他
    lordnoesis
    lordnoesis ウナギエキスはアラからとれるんだから、本物食うより断然ウナギを救える。

    2017/07/27 リンク

    その他
    You-me
    You-me うな次郎は去年いただいているんですがバージョンアップしてるならまたいただいてみようかしらん/カニカマについては、カニの味は簡単に化学合成できてしまうというのをまず知るべきかなーあれはほんとショックだっ

    2017/07/27 リンク

    その他
    georgew
    georgew タモリさんが貧乏時代にチクワを蒲焼き風にアレンジして食べたという逸話を聞いたことがあるが、まさにそれが製品化されているという驚き。

    2017/07/27 リンク

    その他
    ikusana
    ikusana 原材料にウナギエキス使っているって書き込みが有るけど、ウナギエキスってかば焼きなどを作る際に廃棄されるウナギの骨から抽出したエキスらしいです。

    2017/07/27 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk ウナギエキスが入ってるのか

    2017/07/27 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 食べてみたい

    2017/07/27 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi pic.twitter.com/Od8dRAt3r9

    2017/07/27 リンク

    その他
    merlion45
    merlion45 これ食べた!まじですごいぞ

    2017/07/27 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE 「油で焼いてみたらリアリティが増した」やっぱあの脂によるとろとろ触感は再現キビシイのねぇ

    2017/07/27 リンク

    その他
    suesh32
    suesh32 食べたい

    2017/07/26 リンク

    その他
    santo
    santo 気になる

    2017/07/26 リンク

    その他
    mint6626
    mint6626 必要以上に生臭かった。わるくないけど

    2017/07/26 リンク

    その他
    narukami
    narukami ちょうど今日食べてみたが食感は確かに頑張ってた 温めた時の匂いが少し気になったかな

    2017/07/26 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi これは欲しくなる

    2017/07/26 リンク

    その他
    nami-hey75
    nami-hey75 うな次郎は皮のムチッとした食感と身を真ん中で割るときの箸を入れた感触の再現度が高い。身の部分の脂っぽさが再現できればほんといいと思う。がんばれ。

    2017/07/26 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma あっ、昨日スーパーで見た。蒲鉾って書いてあったから期待値上がらなくて買わなかった。本当に似てるなら試してみようかな。

    2017/07/26 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou おいしいのはわかってるので、まずはあんまり売ってないのをなんとかして欲しいです。冷凍通販だと保存に困るし

    2017/07/26 リンク

    その他
    pulldown
    pulldown “「うな次郎」はその支持者をウナギ昇りで増やしているよ” 言いたいだけやろ警察です(◎◇◎)

    2017/07/26 リンク

    その他
    tonsukeusagi
    tonsukeusagi 食べてみたいです。

    2017/07/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past やっと売ってる店見つけて食べてみたけど値段的にもサンマやイワシの蒲焼きでいいよなあと思った。身にあまり味をつけないほうがうなぎ感がでると思う。つかタレと山椒だけで80%うなぎになる。

    2017/07/26 リンク

    その他
    sharou
    sharou スーパーで見かけたけど、迷った末にこれじゃなくてイワシの蒲焼き買った。次は試してみよう。パンダや朱鷺レベルの希少生物食べるくらいなら、これで十分でしょ。

    2017/07/26 リンク

    その他
    inatax
    inatax 需要がある以上「みんなで我慢しましょう」で解決できる問題ではないので、需要を散らす代替品の開発はもっとやれ。本来ならまず法的な規制をするべきだと思うんだけど、水産庁はそういうところあてにならないよね

    2017/07/26 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin スペインでもシラスウナギの代わりにスリミ食べてるらしい。うな次郎を食べてみたいが近所に売ってない。

    2017/07/26 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi みんな、丑の日だけでなく一年を通じてうな次郎を食べよう。それが僕らにできる後ろめたさのない「食べて支援」だ。

    2017/07/26 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh うなぎが獲れないからといってうなぎもどきに改造されて売られる魚の気持ちを考えたことあるの?(適当)

    2017/07/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウナギ蒲焼そっくりのカマボコ「うな次郎」、丑の日に「再現度ヤバイ」と話題に ほろほろ食感の秘密は

    土用丑の日となった7月25日。風習にのっとりウナギをべたいところですが、ウナギは絶滅の危機にひんし...

    ブックマークしたユーザー

    • munieru_jp2020/08/22 munieru_jp
    • hat13042017/09/06 hat1304
    • sawarabi01302017/08/14 sawarabi0130
    • repunit2017/08/04 repunit
    • axkotomum2017/07/31 axkotomum
    • white_rose2017/07/31 white_rose
    • synonymous2017/07/31 synonymous
    • trashcan2017/07/31 trashcan
    • wideangle2017/07/31 wideangle
    • diet552017/07/30 diet55
    • langu2017/07/29 langu
    • J1382017/07/29 J138
    • sumyun342017/07/28 sumyun34
    • MIZ2017/07/28 MIZ
    • kiyo_hiko2017/07/28 kiyo_hiko
    • funaki_naoto2017/07/28 funaki_naoto
    • motunabetarou2017/07/27 motunabetarou
    • tteraka2017/07/27 tteraka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事