エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
![micromillion micromillion](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/micromillion/profile.png)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スマホで同人小説が書ける縦書きアプリが相当ヤバい|ぼくです|note
ほんとにやばい。(小並感) 基本はPC、たまに携帯というで小説を書き続けて何十年……にもなってしまった... ほんとにやばい。(小並感) 基本はPC、たまに携帯というで小説を書き続けて何十年……にもなってしまった最早老害レベルの女ワタシ。 ガラケー時代はメールの下書きや大して機能もないいつ落ちるかバグるか吹っ飛ぶかわからないメモ機能を使い、ナノスペースやらにアップロードし続けてきた。ようこそキリ番を踏み倒しできない世界へ。 それが黒船iPhoneの到来で時代は変わった。メモ帳アプリからsimplenoteになり、今はevernoteにバックアップを取ったりしている。それも何年も経つ。半角スペースしか打てなくて行頭字下げが出来ないなんてユーザー辞書で回避してやるわ。(現在iOS13から設定→キーボード→スペースを全角にする、みたいなのでスペースを打つと全部全角になりました。神) そういうハングリー精神あふれる、というか「まじ必死乙」みたいな世代である。もう何がなんでもスマホでも書いてやる。 ああ、で
2019/09/29 リンク