新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
収集癖について書こうと思ったら切手収集の話に脱線した|べるがも
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
収集癖について書こうと思ったら切手収集の話に脱線した|べるがも
コレクター気質です。物心ついたときからそうだった気が。 だって初めての趣味は誰に言われたでもなく切... コレクター気質です。物心ついたときからそうだった気が。 だって初めての趣味は誰に言われたでもなく切手収集。 ザ・昭和の趣味。若人にはわかるまい…! 家に届く郵便見てたら、「なんか色々種類あるんだなー。いろんな種類見てみたいな。集めてみたら面白そう」ってなってしまってですね…。 子供の趣味なので、売り買いじゃなくて郵便で届くものを集めてたんですけど、それでも結構いろいろ集まってました。 当時は割と「集めてる」とか「集めてた」人が周囲にいて、交換したりもらったりもありましたね。 小包とかも切手貼りまくりで届いてたので、たまに来ると嬉しかったなー。 500円切手は絵柄ごついけど深い緑が綺麗だったとか、1,000円切手とか友達同士で自慢しあったり(笑)。 そういえば、父も協力してくれて、会社に届いた郵便物から珍しそうなのもらって来てくれてたなあ。今思い出しました。おとーさんありがとう。 そんな中出