エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
20万いいねを超えるツイートをして思うこと 「テキトーな生き方に触れることで、人生の難易度は下がる」|びよんど@ドイツブログ
ドイツの学生ブロガーびよんど(@helahelao)です。 先日、このツイートが20万いいねを超え、バズったこ... ドイツの学生ブロガーびよんど(@helahelao)です。 先日、このツイートが20万いいねを超え、バズったことをきっかけにいろいろ考えたのでノートにしました。 どんなことを考えているかというと、 一回みんな「テキトーに生きる」生き方や価値観に触れたらいいんじゃないかってことです。 もっといえば、今自分がいる環境の外(海外など)に出てみていろんな生き方に触れる。かじってみることが死ぬほど大事なんじゃないかなと思っています。 ツイートはバズることを全く予期してなかった 僕はドイツに留学していて、残念ながら日本人が1人もいない学部なので、いろんな国籍の留学生と毎日勉強したりご飯を食べてます。 ツイートのような「やなこと忘れて切り替える」感覚が普通になっていたので、正直ここまで反響があるのは予期していませんでした。 日本の文化が特殊なのか知りませんが、僕の周りの外国人学生は圧倒的に自分が大好きで
2018/07/13 リンク