エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ENTP-tは繊細|エレン(ENTP-T 4w5△478)
みんなENTPって聞くと「異なる意見をぶつけ合って議論するのに楽しさを感じる人」ってイメージがあるかも... みんなENTPって聞くと「異なる意見をぶつけ合って議論するのに楽しさを感じる人」ってイメージがあるかもしれない。 まぁあたしも他人の正直な意見を聞きたいってよく思うから完全に間違ってはいないと思うけど、それでも疑問に感じるんだ。 ENTPは本当に議論を楽しむ?そしてその全てを? あたしは割と積極的に議論に参加する方だけど、あまりにも意見がぶつかりすぎてると精神的に疲れてくる。 これって何か関係してるんじゃないか?って思って、最近色んな記事を見てた。 で、ついにあたしが求めてたページを見つけたんだ。 『Assertive Debater (ENTP-A) vs. Turbulent Debater (ENTP-T)』 (『ENTP-aとENTP-tの違い』)(英語版) そこにはこんなことが書かれてる。 Turbulent Debaters (ENTP-T) notably seek atte
2021/04/01 リンク