エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
えりぞvs借金玉裁判について⑨第四回弁論準備手続|暇空茜
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
えりぞvs借金玉裁判について⑨第四回弁論準備手続|暇空茜
いつものように、次回公開の前に無料になります。 ※~は俺の解説です。他は基本的に文がおかしかったり... いつものように、次回公開の前に無料になります。 ※~は俺の解説です。他は基本的に文がおかしかったりしても原文ままです。 令和4年6月30日第四回弁論準備手続次回期日 8月23日4時半 (白紙) 続行 ※これはどういうことかというと、期日調書に残すような内容が何もなく、訴訟の次回期日だけ指定して終わったということです。前回の期日調書には、 被告 次回までに本案について反論する。 原告 被告が借金玉かについて人証で立証する(※刑事事件でいう面通しでもやんの!?) と双方に宿題が出されてたわけですが、それは双方提出しなかった、ということですね。書面はどちらからも出されず、口頭での何らかの主張もなく(期日調書に残すような内容はなかった、という意味です)次回期日だけを決めて終わった、ということになります。 ただ、証拠でもない資料として、被告から提出された書面が4通?あったのでそちらについて。これは準