エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
飛車香落ちの差は、どのくらいでしょうか。どうすれば、埋めれるでしょうか。|駒に恋をして(*˙˘˙*)ஐ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
飛車香落ちの差は、どのくらいでしょうか。どうすれば、埋めれるでしょうか。|駒に恋をして(*˙˘˙*)ஐ
2022年6月12日(日)は、兵庫県アマチュア名人戦 神戸地区大会の日です。県代表を目指している方は、もち... 2022年6月12日(日)は、兵庫県アマチュア名人戦 神戸地区大会の日です。県代表を目指している方は、もちろん、A〜Dクラスまであるので、あらゆる人が参加できます。 私は、Dクラス(5級以下)に参加するつもりで、予定を空けていたのですが、今回は見送ることにしました。 5級以下のクラスなので、十三棋道館で5級になれてから参加しても遅くはないでしょうということです。 以前、このDクラスに優勝された方とは、飛車香落ちで完敗です。序盤に駒をポロポロ渡すので、将棋になりませんでした。 このレベルの方と平手で対等に指せるようになりたいと思うようになりました。今までは、別世界と思ってあきらめていたので、一歩前進です。 どのくらいの差なのか、わかりませんが、想像するには、序盤自分なりの得意な形を持っていて、優位に運べる。 詰将棋は、7手詰くらいまで、スラスラ解けそうというものです。 序盤は、教室で習ったこ