エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LAPRASの社長交代の裏側を直撃!創業者と新CEOの本音を聞き出してみた|LAPRAS BACKBONE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LAPRASの社長交代の裏側を直撃!創業者と新CEOの本音を聞き出してみた|LAPRAS BACKBONE
みなさん、こんにちは。 LAPRAS BACKBONE編集長の大西です。 2/1(火)にLAPRASは代表の交代を発表しま... みなさん、こんにちは。 LAPRAS BACKBONE編集長の大西です。 2/1(火)にLAPRASは代表の交代を発表しました。 (プレスリリースはこちら) LAPRASの前身となる株式会社scoutyを創業した島田さんから、染谷さんへと代表がバトンパスされました。そこで、プレスリリースでは語りきれなかった代表交代の背景や二人の想いなどの裏側を聞きました。 退任する島田さん(左)と新任 代表取締役 CEOの染谷さん(右)ーまず代表を交代することになった背景や経緯を聞かせてください。 島田:一言でいうと、会社が自分が最も価値の出せるフェーズを越え、次のフェーズを迎えている中で、代表としてもっとバリューを発揮できる人にバトンタッチしたいと思ったからです。自分はどちらかというと「0→1」を得意とするタイプの人間なのですが、会社は「0→1」フェーズを抜け出して、「1→10」や「10→100」のフェ