エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント





注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
台湾の国名表記を巡るホロライブ炎上事件について中国オタク観点で考える -字幕組とVtuber-|mikawa
ほとぼりも冷めたところで先日のホロライブ台湾表記炎上事件について個人的な所見をまとめます。 この件... ほとぼりも冷めたところで先日のホロライブ台湾表記炎上事件について個人的な所見をまとめます。 この件、実はファン活動における「日本と中国の文化の違い」みたいなものが結構大きな要因になっていた気がするけど、あまりそこに触れている人がいないので… まず最初に簡単な自己紹介 私はVtuberのオタクをしている者で、同時に中国アニメを嗜むオタクでもあります。 バーチャル界隈全般に興味がありますが、ホロライブの配信者さんに関しては顔と名前を知っている程度。端的に言ってファンでもなんでもない部外者なので運営の事情については事実誤認などあるかもしれません。 また、中国アニメのオタクといっても目に付いたものを気ままに簡単に囓ってる一般人なので、業界人だとか界隈事情にものすごく精通しているというほどではありません。 以上を前提にあくまで一個人の感想ブログとしてお読みください。 事件の概要を簡単にまとめます。
2020/10/22 リンク