エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
”POWER”(パワー)をもつと人間は共感できなくなる|石部統久@mototchen
日本語では一般的に「国家権力」しか意味しない「権力」の翻訳前の英語は”POWER”です。 幕末から明治期... 日本語では一般的に「国家権力」しか意味しない「権力」の翻訳前の英語は”POWER”です。 幕末から明治期にかけて、「権」という言葉は「まず power、 つまり力という意味だった」というわけである。この事実認識は、おそらく間 違っていない。なぜなら、漢語の「権」には、「重り、分銅」といった語義に加 え、「支配力、服従させる力」という意味 https://web.archive.org/web/20230702031656/https://www.kobunsha.com/special/sinsyo/member/serial/pdf/ns009_sm0026.pdfhttps://web.archive.org/web/20230702031656/https://www.kobunsha.com/special/sinsyo/member/serial/pdf/ns009_sm0026
2025/05/16 リンク