エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ChatGPT画像生成アップデート|ならなすお
ども、ならなすおです。 今日は、2025年3月25日か26日にChatGPTの画像生成のアップデートがあって、使用... ども、ならなすおです。 今日は、2025年3月25日か26日にChatGPTの画像生成のアップデートがあって、使用感が大きく変わったので、そいつをレビューしていきたいと思います。 私は、ChatGPT Plusのユーザーで、月に20ドル+消費税を払っております。 主に気づいた点は下記です。 ①時間 生成されるのに、めっちゃ時間がかかるようになりました。 これまでの10倍以上は時間がかかってる印象です。 ②精度 画像がきれいになったような気がします。 ③日本語 日本語を入れ込んでくれるようになりました。 これは、めんどくさいので基本ChatGPTしか使わない私にとっては、とても嬉しいアップデートです。 ④PNGで出てくる 画像が、PNG形式という、他でも良く使う形式のファイルになって出てくるようになりました。 これも私には割とうれしい変化です。 んー、素人的には、そんなとこかな。 「君、この