エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日々雑感(ネット銀行の金利が少し上がる) - 55歳で退職したおじさんのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日々雑感(ネット銀行の金利が少し上がる) - 55歳で退職したおじさんのブログ
夜明け前の松本城(夏) 残り案件が1つになったこと、確定申告を済ませたことでホッとしています。 そ... 夜明け前の松本城(夏) 残り案件が1つになったこと、確定申告を済ませたことでホッとしています。 そのせいかどうかはわかりませんが、昨日は一日中寝ていました。 午前中のノルマを終えて横になると昼過ぎで、そこから二度寝(?)して目覚めるともう夜でした。これ…たぶん老化のサインですね。 メールをチェックすると、昨月提出した教材の結果通知があって「OK」とありました。これで3月の負担が少し減ります。OFFも少し長くとれそうです。 銀行金利が少しあがっていました。 今月から0.5%です。ま、税金引かれて実質0.4%なんですけどね。 通常金利0.002%から、優遇プログラム×通常金利のアップでここまできました。金利分は毎月末に振り込まれます。一応不労所得になるわけでこれは大きいです。 私も高齢者ですから人のことは言えないのですが、高齢者が「年金の増額」「医療費負担の軽減」「無料パス」などを訴える理由が