エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
北九州市門司区 : 銭湯巡り - おなかがよわいお坊さんはあわてない
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
北九州市門司区 : 銭湯巡り - おなかがよわいお坊さんはあわてない
最盛期には何十件もの銭湯があったというが、現在も営業しているのはたったの3軒のみ… 湯のみならず、人... 最盛期には何十件もの銭湯があったというが、現在も営業しているのはたったの3軒のみ… 湯のみならず、人情味あふれる常連さんたちと、番台のワンコに癒やされる。 関連記事 清見1丁目 : きく湯 九州最北端、門司港エリアの銭湯は、16時からの営業。まだオープンしていなかったので、しばし周辺を散策する。 関連記事 大通りから1本中に入ったところにあるため、地元の利用者が多いようだ。 オープンすると… 即満車。それが営業終了(23:00)まで続く。いつ来ても賑わっています。 というわけで内部の写真はナシ。 他にも門司港エリアには営業してないものの、いくつか銭湯跡があったのだが、ここ数年ですべて取り壊し/建て替えになってしまった。 お次は門司駅エリアへ。 梅ノ木町 : やなぎ湯 門司駅から現在一番近い銭湯。 こちらも中通りにある。駐車場もあるが、細い路地に面したところにあるので注意されたし。 脱衣所に