エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【箕面】彩都にコストコができる?川合・山之口地区の土地区画整理事業用地に誘致の動き
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【箕面】彩都にコストコができる?川合・山之口地区の土地区画整理事業用地に誘致の動き
どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。 今回はかねてより複数の読者の方から寄せられていた「箕面市... どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。 今回はかねてより複数の読者の方から寄せられていた「箕面市の川合・山之口地区」で行われている土地区画整理事業についてご紹介いたします。 国道171号線の清水交差点から少し北へ入った場所が当該地域。大阪モノレール「豊川駅」と「彩都西駅」のちょうど中間地点で、国際文化公園都市「彩都」の入口にあたるエリアです。 2023年4月に撮影した川合・山之口地区。 このあたりは古くから農業が盛んな地域で、地区内には勝尾寺川が流れ、のどかな田園風景が広がっています。 そんな川合・山之口地区に大きな転機が訪れます。1998年10月に万博記念公園駅から阪大病院前駅まで開通した国際文化公園都市モノレール線(現在の彩都線)がさらに北の彩都西まで延伸することが正式に決まり、同地区では新駅設置と連動させた駅周辺地区の土地区画整理事業が地元まちづくり協議会において検討され