記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    otihateten3510
    オーナー otihateten3510 "本当に皆1日8時間もMPもってるの? " ちなみに私は全力出したら6時間ジャストでフィニッシュです

    2016/07/18 リンク

    その他
    yutaubi
    yutaubi “罵声”

    2023/11/09 リンク

    その他
    syu-m-5151
    syu-m-5151 HPを引き換えにMPを得る魔剤⁉️

    2023/11/09 リンク

    その他
    bellonieta
    bellonieta 加齢でもMP自体はそれほど変わってなくて、体力等が落ちてMP消費が増してる、と言う感覚。

    2023/11/09 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata ジョブズが同じ服だけ着る的なやつ

    2023/11/09 リンク

    その他
    denimn
    denimn 30分ミーティング10本ノックの1日は本当にヘロヘロになって、はちみつ舐めるくらいしか出来なくなる。

    2023/11/09 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho "消費MPは慣れることで減る" わかるー。消費量を下げるタイプの仕様。

    2023/11/09 リンク

    その他
    nekosann_08
    nekosann_08 モチベーション・パワーの略ってマジ!?

    2023/11/09 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa MPって何、魔法でも使えるのか

    2023/11/09 リンク

    その他
    slax
    slax 7年前の記事じゃねーか。

    2023/11/09 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 頭痛が酷くなって心療内科で6種類の薬を毎日服用中。ゴブスレの設定だと魔法や奇跡を過剰に使おうとすると脳にダメージあるからMP扱いなのは間違いなさそう

    2023/11/09 リンク

    その他
    siriusarc7
    siriusarc7 エンジニアって実態はデジタル作業員、デジタル建築家という裏方なので直接顧客から褒められることは少ない。それが自分には徒労感をもたらしていてダメだった

    2023/11/09 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 18時終業のわい、ゴールデンタイムが18-20(ノ∀`) 最近本気出てない

    2023/11/09 リンク

    その他
    ludwig125
    ludwig125 MP

    2023/11/09 リンク

    その他
    hepoko_ks
    hepoko_ks 「心療内科医が教える本当の休み方」って本おすすめ。おそらく背側迷走神経優位にずっとなってる

    2023/11/09 リンク

    その他
    John1007
    John1007 生きるモチベーションと思ってる。失敗が重なったり成功体験が少ないと「なにやってんだ感」が全てに影響する。…せっかくMPですし、モチベーションポイントあたりで呼び方に手を打っていただけやせんでしょうか。

    2023/11/09 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 MPは課金でしか癒せない説を聞いてから、積極的に寿司をいただくことにしている

    2023/11/09 リンク

    その他
    washable-mikan
    washable-mikan 短距離走者と長距離走者の両方を認めるべきですね

    2023/11/09 リンク

    その他
    high-low-02-03
    high-low-02-03 MP消費=脳疲労かな。MP枯渇が慢性化してうつ病になったので、うつ病は脳の病気だと考えてる。最近は、程々にリラックス状態を保つようにしてる。MPのリジェネな感じ。

    2023/11/09 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik MPはマジック「パワー」じゃい!

    2023/11/09 リンク

    その他
    outlettoyosugo
    outlettoyosugo 嫌な人間が近くにいる場合や、ミーティングが一番足を引っ張ってストレスになりやすいと思う

    2023/11/09 リンク

    その他
    tecotex
    tecotex 全力ダッシュは回復魔法

    2023/11/09 リンク

    その他
    hara_boon
    hara_boon 最後に2019年追記ってあるからびっくりしたけど2016年の記事なのね?!なぜこのタイミングで/当時と比べれば精神的疲労感は少しは浸透したかなあ

    2023/11/09 リンク

    その他
    marumori2212
    marumori2212 運動するとMP消費して翌日にも響く人が自分以外にもいると知れて安心した…あとスマホ見るの良くないとわかっててもやめられない。

    2023/11/09 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 楽しいことしてればMPは回復するかと思ってたけどそうでもないか……。慣れてることは消費量が少ない、つまり慣れるまでガツガツやるしかないってことかねえ

    2023/11/09 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 2016年から時間がたったので、加齢の影響があるのか追記してほしい。カーネマンの提唱してる、システム2への行動力は様々な行動で共有してる説のことに思えるけど。

    2023/11/09 リンク

    その他
    ktdk
    ktdk もはや HP でしょう

    2023/11/09 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal わたしはこれをガッツと呼んでいる。「くっ、ガッツが足りない!…んで、パスします」

    2023/11/09 リンク

    その他
    canadie
    canadie “ディスプレイが眩しい”これめっちゃわかる。ディスプレイ眩しいと、椅子が急に辛くなるのはもう休めのサインだと思ってる

    2023/11/09 リンク

    その他
    worpe
    worpe わかる。

    2023/11/09 リンク

    その他
    forest1040
    forest1040 わかる

    2023/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニアのMP切れについて考える - IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ

    初めて長時間残業をしたとき、不思議な現象に襲われました。 眠いわけでもなく、肉体的に疲れているわけ...

    ブックマークしたユーザー

    • fXVMZx0caS35809kun2024/03/25 fXVMZx0caS35809kun
    • techtech05212023/12/27 techtech0521
    • matakeno2023/12/10 matakeno
    • miabi2023/11/16 miabi
    • kumokaji2023/11/12 kumokaji
    • o9bYGFqG2023/11/10 o9bYGFqG
    • yuki_20212023/11/10 yuki_2021
    • yutaubi2023/11/09 yutaubi
    • syu-m-51512023/11/09 syu-m-5151
    • tjnet5552023/11/09 tjnet555
    • ymtk08152023/11/09 ymtk0815
    • yuiseki2023/11/09 yuiseki
    • necobitae2023/11/09 necobitae
    • kiyokono2023/11/09 kiyokono
    • tosh_m2023/11/09 tosh_m
    • bellonieta2023/11/09 bellonieta
    • ikayome2023/11/09 ikayome
    • daichirata2023/11/09 daichirata
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事