記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk 日本導入が遅れている間にWindows8 w/Bingが無料配布されるようになったので、今更Chromebookにアドバンテージないよね。

    2014/09/30 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 起動時間売りにされても、Win8にしてから主にスリープで使うから待ちとか1秒ぐらいだ罠…まあ図書館の情報検索端末ぐらいにはいいのかな?ユーザーがログアウトし忘れて帰ったらひどいことになりそうだけど。

    2014/08/26 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 法人利用ねえ。Citrix Receiver for Chromeで結局Winサーバ上のOfficeや業務ソフトやIE6上のActiveXアプリ使う絵しか見えない。印刷とかプリンタドライバってどうなんだろか。

    2014/08/26 リンク

    その他
    bouncing
    bouncing 「パソコンでやりたいこと」がここまでバラエティに富んでいる国もそうあるまい。カスタマイズ用途の乏しいものだとそうなるかな。

    2014/08/26 リンク

    その他
    REV
    REV eMate 300 みたいな?

    2014/08/25 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo この記事を見る限り、IEでなくChromeが入っているが、代わりにMSオフィスが使えなくなったWindows RT機に思える。と書くとかけらほども魅力的に思えない。ふしぎ!

    2014/08/24 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo 「Chromeブラウザしか使えないノートPCだと思っていればほぼ間違いない」

    2014/08/23 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na ChromeOSはWinPCを母艦にして買い足すキーボード付きタブレットの性格強いわけだけど、「格安PC」としか認識されてないのがねぇ。

    2014/08/23 リンク

    その他
    toshi005_f
    toshi005_f 【笠原一輝のユビキタス情報局】Chromebookが日本ではコンシューマに販売されない理由 - PC Watch

    2014/08/23 リンク

    その他
    boxheadroom
    boxheadroom Arduino/mbedとかポケットミクさんの母艦に使える普通のLinuxノートだったら200ドルぐらいで欲しいのだけれど ()

    2014/08/23 リンク

    その他
    ysync
    ysync chromeそのものはwin機でも動くわけで、割り切った先にあるものが価格優位だけの現状では面白みには欠ける。防水防塵超軽量でwimax載せたくらいの出してくれんかな。

    2014/08/23 リンク

    その他
    rerofumi
    rerofumi 個人的には試してはみたいけれども、艦これもパズドラもスクフェスもスクストも遊べないコンピューターをどう売るかは難しそうではある/艦これは動くらしい

    2014/08/22 リンク

    その他
    fashi
    fashi 「Chromeブラウザしか使えないノート」「データが全てクラウド上にあるのが前提」「法人向けに販路を絞って欲しいという“お願い”があった」 / ブラウザボードやAndroidノートが低価格PCと称して売られてたことあるし…

    2014/08/22 リンク

    その他
    jassmaz
    jassmaz ubuntuインストールで色々解決。

    2014/08/22 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 日本の場合、とりわけ高齢者なんかが、年賀状やデジカメ写真の管理に使う用途で量販店にPC買いに来て、安いという理由でChromebook買って後で文句言うケースとか多そうで、確かに俺が量販店なら扱いたくないな。

    2014/08/22 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 鯖側で管理・監視ができるので 企業がダム端末代わりに使うにはこのレベルで十分かと。交換が楽なので社内運用の負担もぐっと減らせるし盗難されても支障なし。問題は業務アプリをクラウド上に置く必要がある事か

    2014/08/22 リンク

    その他
    k2wanko
    k2wanko 日本人のサポートはめんどくさいからな

    2014/08/22 リンク

    その他
    yohichidate
    yohichidate メモ

    2014/08/22 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 199ドルから買える安さゆえ、教育機関向けには最適。企業向けには、いくら安くても、低機能すぎて使い物にならない。オフィスを使えないんじゃどうしようもない。8万円Windows機を購入した佐賀県にはお薦め。

    2014/08/22 リンク

    その他
    seats
    seats 日本人は金持ちだから、Officeが要る層はWinタブ/ノート、遊ぶだけの層は大画面スマホを既に持っているのが大抵。あと日本でのコンシューマー販売には基礎知識のないジジババにも耐えてくれるコールセンターが必須。

    2014/08/22 リンク

    その他
    plasma0713
    plasma0713 ネットの問題はスマホのテザリングで解決できそう。そういう意味ではスマホ所有前提のパソコンといえるかも。

    2014/08/22 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 日本だと安いPC買うユーザーとchromebookのターゲットって合ってないよなー

    2014/08/22 リンク

    その他
    eeepc
    eeepc 国内メーカーへの配慮とかいらんからさっさと直販で出して。

    2014/08/22 リンク

    その他
    ente04
    ente04 日本人は安かろう悪かろうなのか、そもそも安いラップトップが売れてないんじゃないの?量販店行っても高級機種ばっかりじゃないですか。なんでもついてて機能盛りだくさんの使いにくいラップトップが売れるんだもの

    2014/08/22 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki カオス化覚悟で売ってもいいと思うんだけどなあ。「(MS)オフィスが動かないパソコンです」と張り紙しておけばいい。

    2014/08/22 リンク

    その他
    blue1st
    blue1st 内部ストレージもある程度あるし、オフラインでの使用を考慮したアプリも結構あるみたいな話を前に読んだことあるんだけど、そのへんどうなんだろ? https://support.google.com/chromebook/answer/3214688?hl=ja

    2014/08/22 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 うーん。一昔前のネットブックがテキスト書くのにちょうどよかったから狙ってたけど、ダメっぽいかなー。MBAやvaioだと大きすぎるから携帯に向かないんだよな。

    2014/08/22 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou LTEか3GがついててMVNOのSIMを差して使えるといい感じなんだけどね。

    2014/08/22 リンク

    その他
    mirror_higashiosaka
    mirror_higashiosaka 海外版のHPのクロムブック持ってるけど、クラウド上で作業するには充分のものだと思う。ネット繋げなくても結構使えてる。どのPCでもそうだけど、パソコンに何を求めているかだと思う。

    2014/08/22 リンク

    その他
    kushii1982
    kushii1982 「Googleの日本法人からOEMメーカーに対して今回は法人向けに販路を絞って欲しいという“お願い”があった」(意訳:日本のコンシューマーは面倒くせぇ)

    2014/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【笠原一輝のユビキタス情報局】 Chromebookが日本ではコンシューマに販売されない理由

    ブックマークしたユーザー

    • t_mori2015/04/15 t_mori
    • pacha_092015/04/12 pacha_09
    • ykhroki2014/12/03 ykhroki
    • cinefuk2014/09/30 cinefuk
    • heatman2014/09/21 heatman
    • watermaze2014/09/06 watermaze
    • aki772014/08/27 aki77
    • takehikom2014/08/27 takehikom
    • kiyo_hiko2014/08/26 kiyo_hiko
    • wasai2014/08/26 wasai
    • khtno732014/08/26 khtno73
    • masa-zx2014/08/26 masa-zx
    • bouncing2014/08/26 bouncing
    • REV2014/08/25 REV
    • cavorite2014/08/24 cavorite
    • KoyaM2014/08/24 KoyaM
    • cider_kondo2014/08/24 cider_kondo
    • cloverleaf242014/08/23 cloverleaf24
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事