記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zx68k
    Windows 1.0を思い出してほしいなどと誰もが通った道と言いたげだけどあんな実験的な製品は私含め大半の人は使ったことがないのでは?わたしゃX68000のビジュアルシェルが最初だなUbuntu入れるとスナップ機能とか真っ先に解除

    その他
    toaruR
    win10の時はマルチモニタの1枚だけを仮想で切り換えてたんだけど、11で難しくなって悩んでる

    その他
    yarumato
    “GUIを表示するためのディスプレイサーバー、Xは古いプロトコルで非効率。今時はWaylandがデフォルト。タイル型ウィンドウマネージャーは、基本的にキーボードで操作。マウスも併用できる”

    その他
    igni3
    Hyprlandにした

    その他
    Listlessness
    “「マニア向け」のように思ったかもしれない。だがWindows 1.0を思い出してほしい。” (3.1までしか思い出せない) スナップは便利だからよく使ってるし慣れたら便利なんだろうけどやっぱりマニア向けだと思う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【Ubuntu日和】 タイル型ウィンドウマネージャーの魅力に触れよう。Swayで始める超快適デスクトップ生活

    ブックマークしたユーザー

    • s10611232024/12/08 s1061123
    • poad10102024/12/08 poad1010
    • makopy_inside2024/12/08 makopy_inside
    • zx68k2024/12/08 zx68k
    • mieki2562024/12/08 mieki256
    • lugecy2024/12/08 lugecy
    • toaruR2024/12/07 toaruR
    • sattzi2024/12/07 sattzi
    • yujiroarai2024/12/07 yujiroarai
    • Cetus2024/12/07 Cetus
    • mstk_knife2024/12/07 mstk_knife
    • ustar2024/12/07 ustar
    • ochikage2024/12/07 ochikage
    • yarumato2024/12/07 yarumato
    • apricoton2024/12/07 apricoton
    • igni32024/12/07 igni3
    • yug12242024/12/07 yug1224
    • triceratoppo2024/12/07 triceratoppo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む