エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Steam版『ESO』を完全に日本語化する方法【DMM版から移行時の注意点】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Steam版『ESO』を完全に日本語化する方法【DMM版から移行時の注意点】
こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。 今回は、Steam版『エルダー・スクロールズ・オンライン(ES... こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。 今回は、Steam版『エルダー・スクロールズ・オンライン(ESO)』を完全に日本語化する方法について解説します。 以前無料配布されていたEpic版が日本語化出来るかは不明ですが、一応Steam版と同じPCで共存は可能。DMM版との競合については本記事の「DMM版をプレイしていたユーザーへの注意点」をご覧下さい。 また下記記事ではReshadeの使い方とオススメのアドオンを紹介しており、本記事最後には外部で購入した公式サイト版のゲームキーをSteam版へ紐付ける方法も後述しているので参考にしてみて下さい。