エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Writing a command-line program in Rust - Federico's Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Writing a command-line program in Rust - Federico's Blog
As a library writer, it feels a bit strange, but refreshing, to write a program that actually has... As a library writer, it feels a bit strange, but refreshing, to write a program that actually has a main() function. My experience with Rust so far has been threefold: Porting chunks of C to Rust for librsvg - this is all work on librsvg's internals and no users are exposed to it directly. Working on gnome-class, the procedural macro ("a little compiler") to generate GObject boilerplate from Rust.

