エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PHP&jQuery&CSS3でMacのPhotoboothを作るチュートリアル:phpspot開発日誌
Photobooth with PHP, jQuery and CSS3 | Tutorialzine PHP&jQuery&CSS3でMacのPhotoboothを作るチュ... Photobooth with PHP, jQuery and CSS3 | Tutorialzine PHP&jQuery&CSS3でMacのPhotoboothを作るチュートリアル。デモのダウンロードも可能。 デモページはこちらで、なかなかカッコいい。 ページの下部にカメラがあり、クリックするとWEBCAMのFlashインタフェースが開き、写真をとってそのままUPみたいな流れのものが作れます。 カメラ付きのMacbookやAirでも当然使えます。 下部のレンズのクリックでカメラが出ます(当PCにはカメラがついていないので何も表示されておりません) 画像をクリックするとLightBox風にポップアップします。 チュートリアルのわりにチュートリアルらしからぬクオリティ。 これを応用してプロフィール写真の撮影等、サービスに応用してみてもよさそうですね。 関連エントリ CSS3で実装されたボタ
2011/04/19 リンク