記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tetzl
    tetzl どんどん言っていいと思うんだけどなあ。正しい配架は「資料へのアクセスルートの整備」という意味で本の購入リクエストと同じような意義があると思うんだ。

    2011/08/11 リンク

    その他
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 放っておいて事態が好転するなら誰も声を上げない。そうでないからこそ声を上げ、尤もだと思った声には賛同の声を返す。それだけのこと。

    2011/08/11 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo あーあ、この人、まだやってるよ… ほっときゃいーのに

    2011/08/09 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly "ちっぽけな図書館内でも情報が共有されず縦割り行政とは...orz"

    2011/08/07 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  ビデオテープというのは盲点でした。しかし図書館って、今でもDVDよりビデオテープの方が圧倒的に多いのですね。

    2011/08/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    県立図書館へ"水からの伝言"分類再考をお願いした その後の状況 - デムパの日記

    水からの伝言と、図書館で水伝の分類訂正の申し入れの続き。 図書館に分類変更を申し入れてから、ちょく...

    ブックマークしたユーザー

    • tetzl2011/08/11 tetzl
    • yamagatamyclus2011/08/11 yamagatamyclus
    • shomotsubugyo2011/08/09 shomotsubugyo
    • min2-fly2011/08/07 min2-fly
    • OSATO2011/08/07 OSATO
    • Narr2011/08/07 Narr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事