記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagakudemanabu
    kagakudemanabu 紙くずにはならないと思うが 理系の自分には金融経済の仕組みを知らないから先のことは解からない。 ただ財務・金融界には地獄が待っているのかな。

    2023/05/25 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 日銀の収支じゃねくて、経常収支が大赤になるか赤字が常態化する見通しになったら騒ぐべき。騒いだ時は遅いかもだけど。

    2023/02/26 リンク

    その他
    posmoda
    posmoda ループものかと思った。

    2023/02/26 リンク

    その他
    don_tacos
    don_tacos 「眉唾」というブコメ多いけど説得力あるソフトランディングシナリオがないんだよなぁ アベノミクスの精算、舵取り間違えると生命に関わる大惨事になりそうだけど。「詫び老人」人事で良いわけないと思うんだが。

    2023/02/26 リンク

    その他
    smihon
    smihon スイス中央銀行の債務超過は為替政策の結果(ユーロ資産の評価損)で一時的なものだから。オーストラリア国家の財政は日本ほど悪くなく、いざとなれば税金で損失を補填できるから。ということらしい。

    2023/02/26 リンク

    その他
    Midas
    Midas 残念ながら間違ってる。銀行員とはそもそも『損なことは絶対にやらない』ひとの集まりだから。植田を「庶民感覚がわかってる(黒田に比べれば」とか言ってる連中はバカ。植田は単なる『詫び老人(適材適所』でしかない

    2023/02/26 リンク

    その他
    Edge_Walker
    Edge_Walker 過激な言い方は注目を集めてアクセス数稼ぎをするためだろうけど、今の日銀が悲惨な状況で異常事態だと言うのは事実と思う。ただ植田新総裁はその事を重々承知で引き受けた。国民は新総裁の手腕に期待するしかない。

    2023/02/26 リンク

    その他
    qnq777
    qnq777 YCCに関しては止めて問題ないだろ。カレント3銘柄以外の金利は上がってるしカレントから外れると「なぜか」上がるし。新総裁は金利上げても下げても文句付けられるので良い事無い。外銀撤退でハイパーは無理筋では?

    2023/02/26 リンク

    その他
    arrack
    arrack こういう手合に耳を貸した結果が失われた30年なんだよ。無知者に対する煽動は大罪だが、のっかる方ものっかる方だわ

    2023/02/26 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 中銀の自己資本の制約を受けない出口政策の具体的方法なんか10年以上前から周知されてるんだけど、この手の記事に膝を打つ類の憂国気取りの土人の糞バカのオカルト崇拝の知的ド底辺は絶対調べようとしないんだよな。

    2023/02/26 リンク

    その他
    tsutsuji360
    tsutsuji360 タイトル最初の五文字くらいで藤巻って分かった

    2023/02/26 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN まあ黒田日銀の後始末は、まともなEXITが見当たらない困難な状況なのは確か。中銀の債務超過がどのくらいの水準で信用不安に陥るかは心理的側面もあり、明日崩壊か10年先送り続けても大丈夫なのか明確な答えが無い

    2023/02/26 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 オーストラリア中銀の債務超過の話が多いけど、オーストラリアは資源国なんだから財政上の信頼度が日本とは根本的に違うんじゃないかな。

    2023/02/26 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 円の紙屑化が不可避かはしらんけど、"日銀の国債爆買いではハイパーインフレが生じても、必要なら必要なだけ紙幣を刷れるのだから国の破綻確率は低い"を日本経済が破綻しないと考えてる人おるよな……

    2023/02/25 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 債務超過だと紙くずになるということの根拠が世界中の銀行が日銀と取引停止するからだというのがどうも信じがたいんだよなあ。債務超過になろうが少なくとも口座の預金引き出せないってことはないんだから…

    2023/02/25 リンク

    その他
    a446
    a446 貧乏くじとわかってるから誰も引き受けないってエリート達の考えもそれを喜々として叩くマスコミや責任転嫁する政治家も日本の終わり過ぎじゃない。官僚機構で英雄は産まれないんだな。

    2023/02/25 リンク

    その他
    Snail
    Snail はいはい、藤巻藤巻、解散だよみんな!!

    2023/02/25 リンク

    その他
    nuara
    nuara 黒田さんが戦犯。しかし、紙屑になるなら天文学的に膨れ上がってるドルの方が先だよなあ。

    2023/02/25 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 日本円は紙くずだハイパーインフレだって言う人達、もういい加減にしてほしい。そうやって正しい経済政策から目を背けてきたから衰退してるのに。

    2023/02/25 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 日本円が紙くずってことはそれはデフォルトという意味とほぼ変わらないと思うんだけどさぁ。マジで日本がデフォルトすると思ってるんならもうプレジデントは経済誌を標榜するの辞めろよ。

    2023/02/25 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 藤巻さんだから眉に唾をつけないといけないけど、悲観論も聞いた方がいいのかもしれない。

    2023/02/25 リンク

    その他
    daruism
    daruism タイトルで藤巻余裕でした。オーストラリア中銀が債務超過になったけどオーストラリアドルが紙屑になったのか?定期とはいえ適当なことばっか言うのもいい加減にしてほしい

    2023/02/25 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki もうオオカミ少年とかのレベルではないと思う。 自分の発言に責任感のカケラもないのが藤巻という人物。

    2023/02/25 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 中央銀行の債務超過=>通貨信用が失われるってストーリーで語ってるけど、スイスやオーストラリアの中銀も債務超過したけど無事だよね

    2023/02/25 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2Q6R9NR2QULFA00S.html 雨宮本人は、そもそも「打診は無かった」とか言ってるみたいだけど。固辞したってのは、ちゃんとした情報源があるんだろうか? そうじゃないなら、ただの嘘つきだが。

    2023/02/25 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin 「含み損」って、日銀は営利企業でも時価評価でもないのだが?こんな初歩的なレベルから嘘を書く人をまともに相手できない。

    2023/02/25 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha いつもの藤巻節。でも紙くずとは言わんけどドル円140円台は今年中にあるのではないかと身構えてるよ(´・ω・`)

    2023/02/25 リンク

    その他
    elm200
    elm200 藤巻さんの予言はなかなか実現しないのでオオカミ少年のような扱いにされてしまっているが、いつ起こると正確に予言はできなくても、議論の方向性は正しいと思う。備えあれば患いなし。

    2023/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    だれが何をやっても日本円は紙くずになってしまう…日銀総裁が「東大の経済学者」となった本当の理由 本命の候補者たちは、みんな逃げていった

    経済はこれからどうなるのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史...

    ブックマークしたユーザー

    • kagakudemanabu2023/05/25 kagakudemanabu
    • ikeike4432023/05/03 ikeike443
    • ultrabox2023/05/02 ultrabox
    • dsupplying2023/04/24 dsupplying
    • h0ba2023/04/24 h0ba
    • cu392023/03/11 cu39
    • kerotan072023/02/27 kerotan07
    • kechack2023/02/26 kechack
    • yamatedolphin2023/02/26 yamatedolphin
    • posmoda2023/02/26 posmoda
    • don_tacos2023/02/26 don_tacos
    • smihon2023/02/26 smihon
    • technuma2023/02/26 technuma
    • Midas2023/02/26 Midas
    • Edge_Walker2023/02/26 Edge_Walker
    • mitsumorix2023/02/26 mitsumorix
    • qnq7772023/02/26 qnq777
    • xprxcsgwj2023/02/26 xprxcsgwj
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事