エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【vim-plug】InsertEnterイベントで遅延読み込み - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【vim-plug】InsertEnterイベントで遅延読み込み - Qiita
前置き ここ数年プラグインマネージャにはvim-plugを使わせてもらってますが、 遅延読み込みの種類が少... 前置き ここ数年プラグインマネージャにはvim-plugを使わせてもらってますが、 遅延読み込みの種類が少ないのが難点でした。 neobundleの様なInsertEnterで発火する遅延読み込みが欲しい!と思い Githubのプルリクを見てみると、既にイベント(autocommand)で遅延読み込みするプルリクを作成している方がいらっしゃいました。 それが2017年の事・・vim-plugの作者のjunegunn氏はInsertEnterやCursorHold等のイベントで発火する遅延読み込みには懐疑的なようです。 しかし、そんな我々にjunegunn氏は光を授けて下さっていました。(https://github.com/junegunn/vim-plug/issues/48#issuecomment-51688885) 環境 vim 8.1 vim-plug InsertEnterで遅