エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ライブラリだけ予めビルドしておく - Qiita
cocos newコマンドで新しくプロジェクトを作ると、ライブラリを含め全てソースからビルドするように設定... cocos newコマンドで新しくプロジェクトを作ると、ライブラリを含め全てソースからビルドするように設定されます。ライブラリ内の細かい動きまで調整できて便利なんですが、普段ほとんど編集しない割にはちょっとcleanしたいときなんかに1からフルビルドされてしまうのは、なにかと面倒です。 ver3.3辺りからライブラリだけをビルドするツールが同梱されているので、それの使い方を紹介します。 gen-prebuilt tools/gen-prebuilt以下にスクリプトが入っています。READMEの通りにgen_prebuilt_libs.py => module_organize.pyを順に実行すればヘッダとオブジェクトが生成されます。前者はライブラリのビルドを、後者はライブラリと必要なヘッダをまとめてくれますが、プロジェクトの構成次第では後者は不要かもしれません。ちなみにcocos2d-x3



2015/07/03 リンク