記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kikai-taro
    kikai-taro 「オブジェクト指向の良さとは即ち関数型へのパラダイム転換であり、オブジェクト指向の悪さとは仮想機械のメッセージングモデル」てことで、repalceAll()なんてのを本気で作っちゃったりするわけか。

    2014/10/29 リンク

    その他
    FumblePerson
    FumblePerson なんだろう、このテーマとしては非常に興味があるけど、読み始めると全く頭に入らなくて早々に諦める感じw

    2014/08/20 リンク

    その他
    uasi
    uasi ファンタジックなポエムだ

    2014/07/30 リンク

    その他
    tyru
    tyru 記事やコメント欄でJavaとかのOOPとSmalltalk由来のOOPをごっちゃにしてるのが気になる/宣言的に書いた方がすっきりする場合もあるし、手続き的に書かないと何やってるかわからんって場合もあるしケースバイケースな気が

    2014/07/27 リンク

    その他
    saku_na63
    saku_na63 []

    2014/07/26 リンク

    その他
    yfujisawa
    yfujisawa C++やJavaは、C言語の「アセンブリプログラムへのトランスレータ」としての機能に引き摺られてああなってると思ってる。それに比べると関数型言語やSmallTalkは抽象度が高い。SmallTalkは、言語的にはC++とかよりは断然高級だ

    2014/07/15 リンク

    その他
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 関数名をシンボル名にするんだからC言語で関数内関数が作れないとかましてラムダが作れないとか割と自明だと思っていた/Swift褒めたいのわかるけどマジで関数型好きならHaskellとかOcamlとかあるじゃん?

    2014/07/15 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi クラス内クラスとか普通に使うけどなぁ… そんなに特殊なモノ扱いだったっけ? 仮想機械という発想がバカバカしいという論には割と同意。

    2014/07/15 リンク

    その他
    rryu
    rryu メンバ関数を関数型パラダイムと言うのは流石に強引すぎると思う。

    2014/07/15 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu なげぇ… / オブジェクト指向=Rockで関数型=クラシック音楽、という感じで勝手にとらえた。関係ないけど。

    2014/07/15 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa "そこからさらに操作できるように多様性を完備するクラス群の設計などという発想とは程遠いはず" それで某言語には void なメソッドが多いのか! あれメチャ不便。

    2014/07/15 リンク

    その他
    taniai114
    taniai114 関数型プログラミングとオブジェクト指向

    2014/07/15 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 操作的意味論とかプログラム意味論系の話とプログラミングパラダイムの話が混じってる気がする。あと抽象データ型はデータを隠蔽して代数的仕様記述するためのもので構造体とは違うと思う。詳しいわけじゃないけどさ

    2014/07/15 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun プログラミング初心者が関数型プログラミングの抽象化について来れるとは思えぬ。eachやmapならいいけど、reduce無しでネストしたデータ構造は扱えない。チェーンの途中でエラーが起きた時の一般的な中断方法も欲しい。

    2014/07/15 リンク

    その他
    aike
    aike 「バグのカプセル化」とかいろいろすっきりした。ただ、バグのない世界を求めるのと、バグがあっても大局に影響なくそこそこ動く世界を求めるのと、どちらが正解なのか自分の中ではまだ結論が出ていない。

    2014/07/15 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 首を捻りながら読み進め、さらに首を捻ってしまう案件が発生。なんだろうかメリットとかデメリットなどの点などはまぁわからなくもないのだけど「だから関数型は銀の弾丸足り得る」という結論に至るのがわからん。

    2014/07/15 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya 大作ポエムだ

    2014/07/15 リンク

    その他
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku ななめ読みだとよくわからないなあ。後で読む

    2014/07/15 リンク

    その他
    n314
    n314 "構造体 + 関数型パラダイム = オブジェクト指向" この時点でなんか違うなーと思いつつ最後まで読んでしまった。

    2014/07/15 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext んー。

    2014/07/15 リンク

    その他
    mtmt101jp
    mtmt101jp オブジェクト指向言語は現実世界を表現しようとしたが、それはコンピューターの世界では最適解ではなかったということ、なのかな

    2014/07/15 リンク

    その他
    allthereiznika
    allthereiznika こういうのには疎いが、興味深い。

    2014/07/15 リンク

    その他
    te2u
    te2u 「関数型プログラミング」と「オブジェクト指向」は、その名のとおり「プログラミング」と「指向」なので、対立したり一方を排除したりするような概念ではないと思う。

    2014/07/15 リンク

    その他
    tanorityy
    tanorityy 面白そう

    2014/07/15 リンク

    その他
    amagitakayosi
    amagitakayosi 脱アルゴリズムの人の新作だ

    2014/07/15 リンク

    その他
    komz
    komz 関数型プログラミングとオブジェクト指向の抜き差しならない関係について整理して考える

    2014/07/15 リンク

    その他
    sh-2
    sh-2 筆者はどちらのパラダイムにも詳しくないように見える。古くはCTMCPとか、最近だとScala周りとか、オブジェクト指向と関数型あるいはその他のパラダイム間の比較は多くなされているのだから、それらを踏まえるべきでは

    2014/07/15 リンク

    その他
    takezoe
    takezoe "オブジェクト指向の「カプセル化」とは「バグのカプセル化」としか思えない"というのは的を得ている気がする。

    2014/07/14 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 軽く読んでみたが拙者には分からぬ

    2014/07/14 リンク

    その他
    lesamoureuses
    lesamoureuses “オブジェクト指向は銀の弾ではないですが、関数型は銀の弾であると思います。”

    2014/07/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://qiita.com/kenokabe/items/13ea8d2da6adce1b3b9a

    ブックマークしたユーザー

    • hyperash2015/01/27 hyperash
    • marujunjun2015/01/22 marujunjun
    • scheat2015/01/01 scheat
    • shimanp2014/12/29 shimanp
    • tamu222i2014/12/19 tamu222i
    • sanryuu2014/12/01 sanryuu
    • gneioagine2014/11/30 gneioagine
    • aroma_black2014/11/13 aroma_black
    • kikai-taro2014/10/29 kikai-taro
    • skyfork2014/10/28 skyfork
    • kanariya09222014/09/24 kanariya0922
    • nagatoshi09132014/09/23 nagatoshi0913
    • ohnishiakira2014/09/22 ohnishiakira
    • somemo2014/09/22 somemo
    • stoikheia2014/09/22 stoikheia
    • riywo2014/09/22 riywo
    • m2ym2014/09/22 m2ym
    • manimoto2014/09/12 manimoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事