
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google Driveをコマンドラインから扱う(Gdrive使用) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google Driveをコマンドラインから扱う(Gdrive使用) - Qiita
Gdriveとは? Google Drive API v3 をコマンドラインから使用可能にする。 Go言語によって書かれている... Gdriveとは? Google Drive API v3 をコマンドラインから使用可能にする。 Go言語によって書かれている。 目的 Google Driveに対し、コマンドラインから操作を行いたい。 手順 1. Gdriveのインストール GitリポジトリをCloneして自前でコンパイルする方法もあるが、コンパイル済みのバイナリを用意してくれているのでそれを利用する。 (GitHubのREADMEを読み、使用する環境に応じてバイナリを選択する) 以下はLinux 64-bitを取得して、パスの通っている/usr/local/bin/以下に配置し実行できるようにした例。 $ curl -JLO https://docs.google.com/uc?id=0B3X9GlR6EmbnQ0FtZmJJUXEyRTA&export=download $ ls -l 合計 7624 -rw-rw-