
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
私が本当に使っているAtomのパッケージ一覧 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
私が本当に使っているAtomのパッケージ一覧 - Qiita
はじめに 私はAtom派です。 今現在入れてるパッケージ一覧です。 以前はSublime Textでした。 その前はE... はじめに 私はAtom派です。 今現在入れてるパッケージ一覧です。 以前はSublime Textでした。 その前はEclipseでした。 面倒くさいとviやmiやサクラエディタで書きます。 この中で一番好きなパッケージはregex-railroad-diagramです。理由はなんか図の見た目がかっこいいからです。 二週間くらいパソコンから離れた生活をしてきます。(投稿を一時止めます) Atomとは GitHub製のエディタです。 良いところはSublime Text調なところ。 気になるところはたまにフリーズしたり、エラーがでるところ。 ショートカットとか使いこなしていないです。 パッケージ 全般 show-ideographic-space 全角スペースを可視化してくれます。 regex-railroad-diagram 正規表現を図式にしてくれます。 project-manager