記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    ockeghem
    オーナー ockeghem Twitterにて出題した試験(クイズ)の想定正解と解説を書きました

    2023/08/17 リンク

    その他
    lycolia
    パスワードとかで使うハッシュのソルトの保存場所。基本は区切り付き文字列にして一か所に収めることが多い

    その他
    secseek
    自前で実装するなってのがそろそろ普遍的な正解になりつつあるので、このシステムはbcrypt使っています、くらいのことは公開しちゃってもいいんじゃないかって思えてきました

    その他
    kiririmode
    saltの保存

    その他
    kanehama
    ソルト8文字とかで作って処理としては「前4文字」「パスワード」「後4文字」とか変な実装することによりもっと調べる遅くすることも可能かー。

    その他
    a-kuma3
    salt が唯一の値という間違った認識はどこが起源なのだろう。/etc/passwd の古から2桁の salt がついてたのだから時代や世代ではないはず

    その他
    raitu
    “ハッシュ関数は一方向なので、ハッシュ値とソルトから、数式などで平文パスワードが算出できるわけではなく、辞書攻撃や総当たり攻撃が必要となります”

    その他
    kuracom
    ソルトのことすっかり勘違いしてた…フレームワークに任せきりにしてた

    その他
    ysync
    bcryptに任せればハッシュと一緒にソルトも保存してくれて、レインボーテーブルの利用は防げるのでそれだけでいいのでは?

    その他
    diet55
    高木浩光「これでもいろいろおかしい。」 https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/1692132317203186117

    その他
    nicht-sein
    DBマスタ抜かれている時点で大体コードや環境一式も抜かれてるので、環境変数とかに逃がしても無駄じゃね?派。分からないならOAuthとか使った方が良いというのも分かるんだけど、OAuth自体が難しい罠

    その他
    itochan
    ペッパー pepper 、知らなかった

    その他
    cielonlon
    恥ずかしながら、勘違いしていた部分あり。。。勉強になりましたっ!!

    その他
    kazkun
    ペッパー、知らんかった。

    その他
    fukumimi777
    少なくとも、オレオレ実装だけは止めようね

    その他
    umakoya
    saltってパスワード漏洩が致命傷にならないためだけのもので、同一パスワードが同一ハッシュ値になるのは仕方ないと思ってた。ユーザーごとにランダムに変えるものなのか。

    その他
    pmint
    保存場所はあってるけど、ソルトをハッシュ化したら使えないだろ。ハッシュとは別にソルトがあるのに、どちらにも同じ処理をしてどうするの。「パスワードだけでなくIDもハッシュ化したほうが良い」みたいな話。

    その他
    Kazumi007
    ソルト付きハッシュのソルトは、パスワードと同じDBに格納する

    その他
    Helfard
    ソルト・ペッパーと来れば次は味の素だろうか?

    その他
    jama_ican
    “パスワードの保存には、MD5やSHA-2のような一般的で高速なハッシュ関数ではなく、bcrypt、scrypt、Argon2などパスワード保護用に開発された「低速の」アルゴリズムが望ましいとされます”

    その他
    gologius
    言い方はともかくこのコメントは確かになぁって思った。(どうでもいいけど初対面?の人にネット上とはいえ実名でため口ってどうなんだ・・・) https://qiita.com/ockeghem/items/d7324d383fb7c104af58#comment-0953379919fde5779fe0

    その他
    mockmock9876
    ひろみちゅ先生がまた物申してたけど、何が違ったんだろ?

    その他
    dekasasaki
    さすがのクオリティ

    その他
    kaiton
    ソルトは個人ごとに異なる、これを理解していない人は多そう。個人IDからと実装をしているのが多そう https://x.com/hiromitsutakagi/status/1692132317203186117 「これでもいろいろおかしい」がどこなのか気になる

    その他
    arakash
    ソルトの目的と保存方法がよく整理されている

    その他
    knjname
    ブコメ見てても頭痛いコメントがある こんなもんbcryptを思考停止で使えばいいだけ 素人が工夫しないでくれ DBに生パスワードを伝送しないでくれ

    その他
    mabushii_sign
    ちゃんと理解出来てなかったなぁ

    その他
    tpircs
    ソルトを誤解してたことを告白しておきます。ペッパーと説明されてるものをソルトだと思ってた。まぁ適切に扱えていればセキュリティ強度としては問題ないのかもしれないけれども。

    その他
    soratomo
    もうパスワードは漢字や絵文字や象形文字とかも必須にして、人々はそれを石版に描いて重みを感じながら大切に保管しよう。湿気対策や厄払いに塩(salt)とコショウ(pepper)まいておけば万全とか。

    その他
    dorje2009
    半分近くはよわよわパスワードじゃなかったのね。意外とやるじゃない

    その他
    t-murachi
    基礎知識やね(´・ω・`)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソルト付きハッシュのソルトはどこに保存するのが一般的か - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    • donotthinkfeel2025/04/14 donotthinkfeel
    • xll2025/04/07 xll
    • tomato37132025/04/06 tomato3713
    • hifi00002025/04/06 hifi0000
    • jkltf2025/04/06 jkltf
    • tommy103442025/04/06 tommy10344
    • citrus_ginger2025/04/06 citrus_ginger
    • chopwave2025/04/06 chopwave
    • kirikiriyamama2025/03/19 kirikiriyamama
    • fbis2024/07/02 fbis
    • katsukiniwa2024/03/06 katsukiniwa
    • johshisha2024/01/19 johshisha
    • lycolia2024/01/16 lycolia
    • kumamon1020262023/11/14 kumamon102026
    • Doraphie2023/10/25 Doraphie
    • dealforest2023/09/27 dealforest
    • techtech05212023/09/03 techtech0521
    • kihala2023/09/03 kihala
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む