記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
hjklマスターに薦める意外と便利な機能 - Qiita
本記事は Vim Advent Calendar 2012 の177日目です。 176日目は@manga_osyoさんによる、lingr で動作す... 本記事は Vim Advent Calendar 2012 の177日目です。 176日目は@manga_osyoさんによる、lingr で動作する reading_vimrc-bot をつくったでした。 本記事は簡単なTips集のようなものです。h``j``k``lでの移動が難なく出来るようになった程度のVim練度の方を対象に、かつ意外と気づきにくい便利な機能をおすすめしていきます。 行選択する キーバインド:V(Visual lineモード) Windows系の操作だと基本はShiftを押しながらそのまま縦に選択していくしか行選択できないので、行選択という概念が頭になくなかなか気づきませんでした。それまでは普通にVisualモードで縦に選択していたのですが、行末の改行が選択できずもどかしい思いをしていました。 ちなみに矩形選択は<C-v>です。こっちは調べるとすぐ出るので知ってる方も多



2013/05/30 リンク