エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
1710 シニアから10代まで!年代別に見るカジュアル化する葬式シューズ - シューフィッターこまつ@毎日靴ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
1710 シニアから10代まで!年代別に見るカジュアル化する葬式シューズ - シューフィッターこまつ@毎日靴ブログ
おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 いきなりコアな話題ですが 葬式シューズはどこまでOKなの... おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 いきなりコアな話題ですが 葬式シューズはどこまでOKなのか。 7月と8月にたてつづけに葬式が2回あり、 あ、別に「・・呪いの連鎖・・」とかではなく どっちかっていうと義理参加(失敬)でした。 酷暑の中の葬式は根性です。 Tシャツと短パンとサンダルで会場へ。 素早く着替えてスマートに参列し 寿司を食らってまたTシャツに着替えて帰る。 ぐったり・・。 しかし葬式のカジュアル化も かなり速いスピードで進んでますね。 今回は喪服で参列しましたが もう夏の葬式は「真っ黒のかりゆし」で いいんじゃないか? 誰かがやりはじめたら ネクタイ外しと同じスピードで 脱・喪服カルチャーって進むと思います。 じわじわ靴はカジュアル化、進んでるんですよ。 葬式で靴しか見てない変態の私が断言しますが シニアの参列者の方々はもう 革靴自体が苦痛なんですよね。