エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
もうmicroUSBケーブルはいらないね。「Anker PowerCore 13000 USB-C」発売 - すまほん!!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
もうmicroUSBケーブルはいらないね。「Anker PowerCore 13000 USB-C」発売 - すまほん!!
Ankerは、モバイルバッテリー「Anker PowerCore 13000 USB-C」を発売しました。 既に「Anker PowerCore ... Ankerは、モバイルバッテリー「Anker PowerCore 13000 USB-C」を発売しました。 既に「Anker PowerCore 13000」が販売されていますが、こちらは入力ポートがmicroUSB形式でした。この入力ポートがUSB Type Cになるのが、今回新たに発売された「Anker PowerCore 13000 USB-C」となります。 最近のスマートフォンの主流はUSB Type Cです。MacBookやNintendo SwitchもUSB Type Cを採用しており、モバイル機器のスタンダードとなりつつあります。こうした最新機種を揃えているにも関わらず、モバイルバッテリーへの充電はmicroUSB経由ということになると、持ち歩く充電ケーブルの種類・数が増え、荷物がかさばってしまいます。意外とまだまだmicroUSB入力のモバイルバッテリーって多いんですよね