エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
zoom教習の感想と4月4日~8日の手仕舞い - st1956の日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
zoom教習の感想と4月4日~8日の手仕舞い - st1956の日記
金曜日にzoom教習に参加しました。 今回の教習は、将来の収益に画期的に関係するものと感じました。 私... 金曜日にzoom教習に参加しました。 今回の教習は、将来の収益に画期的に関係するものと感じました。 私は、昨年10月から道具をそろえながら、今は1000本ノックの最中です。買いは1-3-5を基本に分割で買い、売りは短期と少しの長期を取り混ぜて行っています。売買は、1000本ノック中は利益にかかわらず回すように猫次郎先生に言われています。それでも、仕掛けが早く手仕舞いも早いため、利益も少ないか少しマイナスになってしまうこともありますので、今回の教習は改善ができるのではと思いました。 今回の教習は、世界的状況から売られるセクター買われるセクターの説明、道具の使い方、ショートとロングを取り混ぜた売買のショートの立て方には発想の転換(教習後からずっと考えています)ができました。5202は自分もロングで買っているので、月曜日にショートも入れることにしました。 今週の手仕舞いは、ショートから入った「5