エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ヒラタクワガタ(神奈川県東部産)WF1 飼育記録まとめ - stag_beetle_japan
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ヒラタクワガタ(神奈川県東部産)WF1 飼育記録まとめ - stag_beetle_japan
神奈川県東部産ヒラタクワガタ WF1 1.はじめに 今回は自宅裏山産本土ヒラタ(Dorcus titanus pilifer)の... 神奈川県東部産ヒラタクワガタ WF1 1.はじめに 今回は自宅裏山産本土ヒラタ(Dorcus titanus pilifer)の飼育記録です。東海以西の地域であれば個体数が多い本種ですが、関東以北は局地的に生息している感じで、実績ある場所で狙って採る必要があります。種親を採集した2020年シーズンにおいては、6月中旬-8月初旬の雨天以外はほぼ採集に出かけたものの観察できたのは6頭だけでした。うち♀は1頭のみで、これを逃すとブリード機会もないかな、と思ったので絶やさない程度に飼育してみます。まずは65mmUPを出したいところです。 2.種親紹介 ♂ 54mm 採集日:2020年6月17日23:00-24:-00 天候:晴れ 気温:21℃ 湿度:85% 風速:0m/s 細いコナラの樹洞から得た♂ ♀ 25mm 採集日:2020年6月24日 20:00-22:-00 天候:曇→小雨 気温:23℃