エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
現役の”先輩”が語る「これからカウンセラーを目指す方に伝えたいこと」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
現役の”先輩”が語る「これからカウンセラーを目指す方に伝えたいこと」
はじめに 私は社会人生活を送りながらスクールに通い、卒業後ボランティア等でカウンセリングの経験を積... はじめに 私は社会人生活を送りながらスクールに通い、卒業後ボランティア等でカウンセリングの経験を積みながら、現在はフリーの心理カウンセラーとして活動をしています。なのでこのページを読んでいる方よりちょっとだけ「先輩」ですね! カウンセラーとしての毎日は苦労も多いですが、とても充実しています。自分の経験が少しでも役に立てばと思い、これからカウンセラーを目指す方に伝えたいことを3つに分けてまとめました。 「なぜ心理カウンセラーになりたいのか」を自問すること 近年、心理カウンセラーを目指す人が増えてきています。これについて私はメディアの影響が大きいと考えています。心理学を用いたテクニックの特集やカウンセラーがテレビに出演する機会を目にすることが増えました。実際に、十年、二十年前よりも心理カウンセラーの需要が多くなっているのは確かで、カウンセリングが私たちの日常に少しずつ浸透しつつあると感じます。