記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aoven
    権利関係で揉めないよう、トールキン財団のようなものがいるね

    その他
    hom_functor
    「そういう考えの人は僕と同じくらいのタイミングで死ぬから」

    その他
    lunaticasylum
    酒で体壊して早死にする可能性も

    その他
    geonoize
    その時になって、出回ってる二次創作のなかのどれかがメインストリームとして認識されだして、継承される物語として浮き上がってくるとかかね〜。

    その他
    sutax
    東方は原作と二次創作でかなり乖離があるというか、あまりにもZUNがクセの塊みたいな人なんで絶対に代えがきかない

    その他
    akinonika
    どちらにせよ、より新しいアクティブなコンテンツに人が流れていくのが世の常では?

    その他
    eiki_okuma
    こないだ話したときも、「誰か後を継いで欲しいなあ。自分は知らんけど」みたいなことを言ってた。どのくらい本気だろうか……

    その他
    damian929
    幻想郷のあらゆるものを受け入れる独特な空気感、少女趣味はZUN以外に出せないと思うけどな BGMどうすんねんって話だし 後任を立てるとすればたつき監督とか牧歌的な価値観を持ってる人が望ましいかな

    その他
    chiguhagu-chan
    もう新キャラ1体ラスボスと残りは旧キャラにしてくれって思ってる

    その他
    takeishi
    指輪物語みたいになるんだろうな

    その他
    arrack
    ↓東方求聞史紀、東方求聞口授、東方Project人妖名鑑、東方幻存神籤、The Grimoire of Marisa、The Grimoire of Usami以上の設定資料集が欲しいとな。流石に贅沢すぎるだろう。

    その他
    omega314
    AIZUN計画来るか…。

    その他
    timetrain
    みんなそこまで新作クリアしてるのかな。私3つ積んでるぞ

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 酒好きで知られるので早死にするのはあり得る

    2025/05/09 リンク

    その他
    rax_2
    引退見えてきたら設定本とか着想ノートみたいなのじゃんじゃか出してくれるとフォロワーが肉付けして、そこをステップとして発展していけるんじゃないかな?(延命

    その他
    NOV1975
    勝手に作り続けてほしい VS 神主の作ったものがいい、は、おそらく作品世界をどう捉えるかの対立ではあるけど、極論すると最近のアメコミワールドみたいに「設定が意味をなしてない」世界を許容するかの話でもあるね

    その他
    n_vermillion
    霧散してもそれはそれで神主の意向ってんならまぁしょうがないんちゃう。実際はここまででかくなったからにはガンダムみたいな感じにはなるかもしれんが公式情報みたいなのがないと色々と辛いかもねぇ。

    その他
    eroyama
    クッキー☆は次々に新作や新キャラが生まれてるから永続可

    その他
    shijuushi
    ナラトグラフに誰も触れていないのかなしい。/KADOKAWAから出版されている東方二次創作TRPG「幻想ナラトグラフ」では、システムに『弾幕ごっこ』が組み込まれています。

    その他
    sds-page
    水木御大がなくなってもゲゲゲの鬼太郎は割と活況

    その他
    razik
    コラボなど表立って露出しているのが紅妖永~輝あたりのキャラばかりなので、新作需要という意味ではあまり影響なさそうな気がする。どちらかというと新作よりも二次創作ガイドラインが現状維持されるかの方が重要

    その他
    bize
    東方は設定を集約してまとめたwikiのようなリファレンスが国内になぜか存在してなくて、二次作品そのものや口伝で設定を伝えるのがメインみたいな状況で、もし公式供給が途絶えれば普通に形を失って行くと思っている

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein シューティングゲームとしての東方Projectは確かに神主と一体化しているけれど、ジャンル東方は続きそうな印象がある。シェアードワールドまで広げてオフィシャルの新キャラが出るようになるかまでは分からないけど

    2025/05/09 リンク

    その他
    cinq_na
    理想は権利管理会社みたいなの作ってそこが見守るなんだけど、収入が無いと続かない。どっかの会社が権利を買い取った形にして、遺志を守るみたいな形が現実解なのかな。

    その他
    c_shiika
    末は八手三郎か石森章太郎か

    その他
    PrivateIntMain
    既に企業レベルでも色々と東方の名を冠した作品は出てるとはいえ、東方新作に求めるのは土着信仰由来の新キャラ新ストーリーと何処かで見たような古き良きSTGシステムなので、そういう路線のが続くかは謎。

    その他
    Wafer
    財を遺すは下、仕事を遺すは中、人を遺すを上とする(江藤新平/野村克也)

    その他
    t-oblate
    t-oblate すでに二次創作で山程ゲーム出てるし、そういう状況になってない?調べたらもうケイブ発のアプリもあるらしいじゃん。やりたい放題じゃん。

    2025/05/09 リンク

    その他
    masasia0807
    クトゥルフ神話系の作品群みたいになりそう

    その他
    n_231
    新キャラ新楽曲作れる後継者はいないからな……穏やかな衰退は避けられないのでは。(ほぼ衰退せず何十年栄えてるコンテンツ力が異常なだけという見方もある)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ZUNの寿命という壁のせいで東方新作をリアルタイムで楽しめる時間は短くなっている」→東方レベルの規模になると第二のクトゥルフ神話や指輪物語みたいになりそう

    りょーや @ryoya12951295 東方、若い人達が入ってくるのはいいんだけど、ZUNの寿命という超えられない壁...

    ブックマークしたユーザー

    • aoven2025/05/10 aoven
    • tanemurarisa2025/05/10 tanemurarisa
    • honeybe2025/05/10 honeybe
    • hom_functor2025/05/10 hom_functor
    • lunaticasylum2025/05/10 lunaticasylum
    • geonoize2025/05/10 geonoize
    • midas365452025/05/10 midas36545
    • sutax2025/05/10 sutax
    • akinonika2025/05/10 akinonika
    • maguwatta2025/05/10 maguwatta
    • toronei2025/05/10 toronei
    • eiki_okuma2025/05/09 eiki_okuma
    • txmx52025/05/09 txmx5
    • tuka8s2025/05/09 tuka8s
    • damian9292025/05/09 damian929
    • news07002025/05/09 news0700
    • yuuki55552025/05/09 yuuki5555
    • chiguhagu-chan2025/05/09 chiguhagu-chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む