記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sase
    いろいろと大事なことが含まれてると思う。“わからないの?」って苦笑されて傷つきそうだなぁとも思って、もしこの子が過去に親や周りの大人からそんな対応を受けていたら「人に聞く」行為そのものを否定的に捕えて

    その他
    happyholiday
    this is 常識の正体

    その他
    hharukaa
    あの菓子折りの件は、上司が無能だなと思った。

    その他
    chaorbing
    ブログ主も次第に邪悪度ましてるけどね

    その他
    mak_in
    mak_in 仕事や友人には誰にでも腰が低いと言われる僕だが、弟やワイフ曰く僕ほど人を見下している人間はいないらしい。自分以外全てを見下しているから、平等に見える、とのこと。僕はあまり人に期待してないだけなんだけど

    2015/08/20 リンク

    その他
    shiroimai
    物事がマイナス感情を伴わない、クールな意見交換、知識授与で済めばどんなにいいか。自分の仕事を手直しされたときの苛立ちから自由になれていない私には、まだ遠い境地。

    その他
    pilpilpil
    謝罪でおまつりのセンスに癒される。相手が何を知っていて何が出来るのかをお互いに共有するところからチームは生まれる。見下しはチームでなく分断を生むよね。

    その他
    bokmal
    見下す心理よりも、見下されることに敏感に反応する心理が興味深い

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 見下す云々の本編はさておき、とりあえず「どうしたらいいか聞けない雰囲気」があるかないかでだいぶ話が違ってくる話題だよな~と思った。

    2015/08/19 リンク

    その他
    tonton-jiji
    ああいうツイートを見ると胸くそ悪くなる

    その他
    banban
    banban “組織が円滑に回し易くなる良い例だなぁと改めて思いました、もち吉。”もち吉安くておいしいから好き。わからないことをわからないと言えない子多い。学校や家庭でもそういう風潮なんだろうなと心配すること多い

    2015/08/19 リンク

    その他
    Q9q
    Q9q 「こんなことも知らないの?」と相手を下げるより「こんなこと知ってる自分スゲェ!」とプラスに捉えて自分を上げられる人になりたい。その方が互いに幸せなんじゃないかな。

    2015/08/19 リンク

    その他
    mauzoun
    mauzoun マイノリティとマジョリティ、数の優劣、差別、排除…そんな言葉が頭に浮かびました。

    2015/08/19 リンク

    その他
    njamota
    njamota 「「一定の知識や技術やマナーを身につけておかなければ誰かに見下される可能性が高い」という危惧」私もこの感覚は嫌い。こんなこと言われたらクソ食らえだと思う。そんな感覚に迎合するために生きてるんじゃない。

    2015/08/19 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    いいたいことはわかるんだけど、かわいいなて思うのも上から目線なの?に同意。というか普通とか一般常識とかの共通認識がないこととして考えるなんて不可能だし、それを見下しと言われれば何もできなくない?

    その他
    tenkinkoguma
    ちょうど過去の自分が見下していたものについて考えたところでした。難しい

    その他
    yutoma233
    私もその記事読みました。でも菓子折りと言われてじゃがりこ買ってきちゃう後輩への愛が感じられたような気がしました、個人的には。かわいいなーって思うのも上から目線なのかな?難しいですね。

    その他
    G17
    最近このブログ、下衆な推測混じりばっかになってきたね。消耗してるのかな

    その他
    azumaon
    誰かを見下すという心理に潜むものと自尊感情 - スズコ、考える。 お仕事のために…φ(..)メモメモ

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 上司に怒られる・馬鹿にされる恐怖がお客様への適切な対応の義務感に勝るのだとしたら、完全に優先順位を間違えている。詰められてしまえ。殴られる、必要以上に馬鹿にされるのなら話は別だけど、きっと違うでしょ。

    2015/08/19 リンク

    その他
    michi0105
    本当に30分前くらいに、「普通に考えたら」の普通ってなんだろ、それって私が普通に考えたらであって相手が普通に考えても出てこない可能性もあるんじゃないか、と考えたばかりだったのでこの記事はタイミング良すぎ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    誰かを見下すという心理に潜むものと自尊感情 - スズコ、考える。

    TLに流れて来たのは、なにかのまとめなのかな、上司が部下に「菓子折り持って行くから買って来て」と頼...

    ブックマークしたユーザー

    • jinsei-owata2016/06/30 jinsei-owata
    • sase2016/06/15 sase
    • hariko6192016/02/21 hariko619
    • yuiseki2016/02/07 yuiseki
    • takakazuster2015/11/02 takakazuster
    • flower2722015/08/26 flower272
    • june-free2015/08/26 june-free
    • mi7mi9302015/08/25 mi7mi930
    • pblue2015/08/25 pblue
    • mitsukwatakahiro2015/08/23 mitsukwatakahiro
    • peticafits2015/08/23 peticafits
    • neco22b2015/08/23 neco22b
    • ttten2015/08/23 ttten
    • yoshida442015/08/23 yoshida44
    • antab2015/08/23 antab
    • kakushiaji30002015/08/22 kakushiaji3000
    • matsuwo2015/08/22 matsuwo
    • kanacha19852015/08/21 kanacha1985
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む